オザワークスです。
連続配当世界記録、大幅に更新してしまいました。18営業日連続配当入金です。
自分でどうしてこんなにも変な投資をしているのか考えると、つまりはただ楽しいからなんですよね。
楽しくて、ワクワクして、だから続けることができる。
皆さんは投資を楽しんでいますか?
さて、今週も配当から行きましょう。18日連続入金の立役者たちです。
(マネックス・特定) $27.95
【GSK】グラクソスミスクライン
(マネックス・特定) $18.21
【DIA】SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ
(SBI・NISA) $5.83
(マネックス・特定) $17.02
【DIA】SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ
(マネックス・特定) $4.66
(マネックス・特定) $14.36
【F】フォード・モーター
(GMOクリック・CFD) ¥798
2018年10月合計 $356.17
2017年10月合計 $282.53
2016年10月合計 $283.46
2019年合計 $4914.55
2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81
2016年合計 $3408.96
今まで全部合計 $20985.18
2018年CFD米国株配当合計 ¥9441
2017年CFD米国株配当合計 ¥1327
今まで全部CFD米国株配当合計 ¥27175
2019年ワンタップバイ米国株配当合計 ¥95
2018年ワンタップバイ米国株配当合計 ¥12
今まで全部ワンタップバイ米国株配当合計 ¥107
カレンダーが配当まみれ
ついに18営業日連続で配当金の入金がありました。まぎれもなく世界記録です。
9月24日から始まり10月18日まで。土日祝日を除く証券会社が配当金の入金処理を行ってくれる「営業日」では、すべて配当金が入って来ています。
わかりやすく表にしましょう。
| 2019年9月 $259.99 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 22 | 23 | 24 $0.38 |
25 $37.92 |
26 $122.96 |
27 $40.66 |
28 |
| 29 | 30 $58.07 |
|||||
| 2019年10月 $373.91 ¥2809 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 $77.38 |
2 $37.67 |
3 $34.59 |
4 $9.21 |
5 | ||
| 6 | 7 $11.22 ¥696 |
8 $50.37 ¥1315 |
9 $23.55 |
10 $0.97 |
11 $0.71 |
12 |
| 13 | 14 | 15 $40.21 |
16 $51.99 |
17 $21.68 |
18 $14.36 ¥798 |
19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
こういう感じで、4週間もの間来る日も来る日も配当金が入ってくる毎日だったのです。
ワンダフル!
保有銘柄数がすでにヤバい
この毎日配当期間に配当を受け取れた銘柄の一覧がこちらです。
| ティッカー | 銘柄 | 入金日 | |
| 1 | MOS | モザイク | 9/24 |
| 2 | GM | ゼネラルモーターズ | 9/25 |
| 3 | BP | BP | 9/25 |
| 4 | RDS.B | ロイヤル・ダッチ・シェル | 9/26 |
| 5 | RIO | リオ・ティント | 9/26 |
| 6 | XLE | エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド | 9/26-27 |
| 7 | XLU | 公益事業セレクト・セクターSPDRファンド | 9/26-27 |
| 8 | KSS | コールズ | 9/27 |
| 9 | LVS | ラスベガス・サンズ | 9/30 |
| 10 | NEM | ニューモント・ゴールドコープ | 9/30 |
| 11 | VYM | バンガード・米国高配当株式 | 9/30 |
| 12 | VGK | バンガード・FTSE・ヨーロッパ | 9/30 |
| 13 | VEA | バンガード・FTSE先進国市場(除く北米) | 9/30 |
| 14 | NOV | ナショナル・オイルウェル・バーコ | 10/1 |
| 15 | HSBC | HSBCホールディングス | 10/1 |
| 16 | BHP | BHPグループ(ビリトン) | 10/1 |
| 17 | HDV | iシェアーズ・コア米国高配当株 | 10/1 |
| 18 | DVY | iシェアーズ好配当株式 | 10/1 |
| 19 | IYR | iシェアーズ米国不動産 | 10/1 |
| 20 | TPR | タペストリー | 10/2 |
| 21 | WMB | ウィリアムズ・カンパニーズ | 10/2 |
| 22 | SJR | ショー・コミュニケーションズ | 10/2 |
| 23 | BAX | バクスター・インターナショナル | 10/3 |
| 24 | GRMN | ガーミン | 10/3 |
| 25 | PPL | パシフィック・パワー・アンド・ライト・コーポレーション | 10/3 |
| 26 | HPQ | HP | 10/4 |
| 27 | VCIT | バンガード・米国中期社債 | 10/7 |
| 28 | BND | バンガード・米国トータル債券市場 | 10/7 |
| 29 | BIV | バンガード・米国中期債券 | 10/7 |
| 30 | GPS(CFD) | ギャップ | 10/7 |
| 31 | PFF | iシェアーズ米国優先株式&インカム証券 | 10/8-9 |
| 32 | JNK | SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券 | 10/8-9 |
| 33 | HYG | iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債 | 10/8-9 |
| 34 | EMB | iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券 | 10/8-9 |
| 35 | LQD | iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債 | 10/8 |
| 36 | TLT | iシェアーズ米国国債20年超 | 10/8 |
| 37 | IGIB | iシェアーズ米ドル建て中期社債 | 10/8 |
| 38 | AGG | iシェアーズ・コア米国総合債券市場 | 10/8 |
| 39 | VZ(CFD) | ベライゾン・コミュニケーション | 10/8 |
| 40 | T(CFD) | AT&T | 10/8 |
| 41 | BBD | バンコ・ブラデスコ | 10/10-11 |
| 42 | MO | アルトリア・グループ | 10/15 |
| 43 | STX | シーゲイト・テクノロジー | 10/15 |
| 44 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 10/16 |
| 45 | GSK | グラクソスミスクライン | 10/16 |
| 46 | DIA | SPDRダウジョーンズインダストリアルアベレージ | 10/16-17 |
| 47 | OXY | オクシデンタル・ペトロリアム | 10/17 |
| 48 | BCE | BCE | 10/18 |
| 49 | F(CFD) | フォード・モーター | 10/18 |
全49銘柄。自分でも思ったより銘柄があって驚きました。こんなに持ってたっけ?
個別株、ETF、ADR、CFD、もうなんでもありです。
業種も製造業から石油、小売り、金融、製薬、公益、通信とバッラバラ。ITだけない。
国籍も米国、英国、オーストラリア、カナダ、ブラジル、アイルランド、スイス、オランダと国際色豊か。
ヤバい、保有銘柄が多すぎる。けど、もっともっと増やしたい。
重症だこれは。
あなたのポートフォリオにときめきはありますか?
米国株に投資したら毎日配当金がもらえるんじゃなかろうか、そう考えたのが2015年の10月でした。
奇しくもちょうど4年前。それからずっと、コツコツ株を買っては配当金をもらうのを繰り返しています。
どうしてこんなことをしているのだろう? もっと上手いやり方、効率の良い投資もあるでしょうに。
……それは……それは、ただ楽しいから。
株を買って配当金をもらうことが楽しくて、ドキドキワクワク、ときめくから。
楽しいから続くのです。
一見デタラメで乱雑な自分のポートフォリオを眺める。
美がそこにあるとぼくは感じます。これをもっと、一枚の絵画のようにその美しさを磨き上げたい欲求に駆られます。
皆さんのポートフォリオにはときめきがありますか?
オザワークスでした(頭の中がキラやばな人)。















RSS - 投稿
(マネックス・特定) $24.12
【STX】シーゲイト・テクノロジー
(マネックス・特定) $16.09