オザワークスです。
PayPay証券で投資できる米国個別株&ETFの配当利回りランキング2021年5月です。
相変わらず好調な米国株ですが、最新の配当利回りはどうですか?
ついでに、取り扱い銘柄追加の情報も!
もくじ
PayPay証券で米国株。配当利回りランキング2021年5月 1位~50位
| 5月 | シンボル | 銘柄 | 5月 配当利回り |
4月 配当利回り |
| 1 | ARCC | エイリスキャピタル | 8.46% | 8.15% |
| 2 | MO | アルトリア・グループ | 6.84% | 6.57% |
| 3 | T | AT&T | 6.45% | 6.94% |
| 4 | MAIN | メインストリート | 6.06% | 5.82% |
| 5 | XOM | エクソンモービル | 5.72% | 6.14% |
| 6 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 4.91% | 5.16% |
| 7 | CVX | シェブロン | 4.89% | 5.01% |
| 8 | PFF | iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF | 4.66% | 4.63% |
| 9 | HYG | iシェアーズiBoxxドル建ハイイールド社債ETF | 4.55% | 4.63% |
| 10 | IBM | IBM | 4.53% | 4.88% |
| 11 | ABBV | アッヴィ | 4.46% | 4.81% |
| 12 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 4.27% | 4.30% |
| 13 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 4.14% | 4.24% |
| 14 | XRX | ゼロックス | 4.13% | 3.98% |
| 15 | DOW | ダウ | 4.00% | 4.32% |
| 16 | PFE | ファイザー | 3.89% | 4.04% |
| 17 | EMB | iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF | 3.85% | 3.88% |
| 18 | KHC | クラフト・ハインツ | 3.65% | 3.90% |
| 19 | OIH | ヴァンエックベクトル石油サービス | 3.53% | 4.19% |
| 20 | BX | ブラックストーン・グループ | 3.52% | 2.85% |
| 21 | WBA | ウォルグリ-ン・ブーツ・アライアンス | 3.41% | 3.50% |
| 22 | MRK | メルク | 3.32% | 3.35% |
| 23 | AVGO | ブロードコム | 3.26% | 3.00% |
| 24 | KO | コカコーラ | 3.06% | 3.12% |
| 25 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 3.02% | 2.99% |
| 26 | CPB | キャンベル・スープ | 3.00% | 2.99% |
| 27 | PEP | ペプシコ | 2.93% | 2.83% |
| 28 | MMM | スリーエム | 2.89% | 2.98% |
| 29 | VYM | バンガード・米国高配当株式ETF | 2.80% | 2.90% |
| 30 | AMGN | アムジェン | 2.80% | 2.75% |
| 31 | CSCO | シスコシステムズ | 2.79% | 2.80% |
| 32 | USIG | iシェアーズブロード米ドル建投資適格社債ETF | 2.68% | 2.75% |
| 33 | C | シティグループ | 2.66% | 2.81% |
| 34 | LMT | ロッキード・マーチン | 2.66% | 2.65% |
| 35 | PG | P&G | 2.52% | 2.53% |
| 36 | INTC | インテル | 2.51% | 2.14% |
| 37 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 2.49% | 2.49% |
| 38 | RTX | レイセオン・テクノロジーズ | 2.37% | 2.42% |
| 39 | CVS | CVSヘルス | 2.37% | 2.63% |
| 40 | HPQ | HP | 2.35% | 2.28% |
| 41 | FXI | iシェアーズ 中国大型株ETF | 2.29% | 2.16% |
| 42 | MCD | マクドナルド | 2.22% | 2.21% |
| 43 | TXN | テキサス・インスツルメンツ | 2.22% | 2.12% |
| 44 | TRV | トラベラーズ | 2.19% | 2.18% |
| 45 | JPM | JPモルガン・チェース | 2.19% | 2.34% |
| 46 | NEE | ネクステラ・エナジー | 2.10% | 1.90% |
| 47 | QCOM | クアルコム | 2.08% | 1.96% |
| 48 | HD | ホームデポ | 2.03% | 2.01% |
| 49 | MDLZ | モンデリーズ・インターナショナル | 2.02% | 2.14% |
| 50 | HSY | ハーシー | 1.87% | 1.99% |
PayPay証券で米国株。配当利回りランキング2021年5月 51位~96位
| 5月 | シンボル | 銘柄 | 5月 配当利回り |
4月 配当利回り |
| 51 | LHX | L3ハリス・テクノロジーズ | 1.87% | 1.93% |
| 52 | VIG | バンガード・米国増配株式ETF | 1.80% | 1.83% |
| 53 | CMCSA | コムキャスト | 1.70% | 1.81% |
| 54 | CAT | キャタピラー | 1.70% | 1.76% |
| 55 | EWZ | iシェアーズMSCIブラジルETF | 1.69% | 1.80% |
| 56 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 1.69% | 1.83% |
| 57 | YUM | ヤム・ブランズ | 1.67% | 1.69% |
| 58 | ORCL | オラクル | 1.62% | 1.62% |
| 59 | SBUX | スターバックス | 1.61% | 1.52% |
| 60 | VTI | バンガード・トータル・ストック・マーケットETF | 1.59% | 1.58% |
| 61 | TLT | iシェアーズ米国国債20年超 | 1.58% | 1.57% |
| 62 | WMT | ウォルマート | 1.57% | 1.56% |
| 63 | NOC | ノースロップ・グラマン | 1.56% | 1.67% |
| 64 | EEM | iシェアーズMSCIエマージング・マーケットETF | 1.41% | 1.37% |
| 65 | GS | ゴールドマン・サックス | 1.35% | 1.46% |
| 66 | GPS | ギャップ | 1.34% | 2.97% |
| 67 | SPY | SPDR S&P500 ETF | 1.33% | 1.33% |
| 68 | TGT | ターゲット | 1.28% | 1.30% |
| 69 | XLNX | ザイリンクス | 1.28% | 1.18% |
| 70 | UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 1.22% | 1.27% |
| 71 | MCHP | マイクロチップ・テクノロジー | 1.13% | 0.98% |
| 72 | AXP | アメリカン・エキスプレス | 1.09% | 1.14% |
| 73 | SUSA | iシェアーズ MSCI 米国 ESG セレクト ETF | 1.06% | 1.05% |
| 74 | HCA | HCAヘルスケア | 0.90% | 0.97% |
| 75 | MSFT | マイクロソフト | 0.90% | 0.85% |
| 76 | DPZ | ドミノ・ピザ | 0.87% | 0.95% |
| 77 | WFC | ウェルズ・ファーゴ | 0.85% | 0.91% |
| 78 | FDX | フェデックス | 0.84% | 0.90% |
| 79 | COST | コストコ | 0.82% | 0.85% |
| 80 | NKE | ナイキ | 0.80% | 0.81% |
| 81 | AMAT | アプライド・マテリアルズ | 0.76% | 0.71% |
| 82 | EL | エスティ・ローダー | 0.71% | 0.67% |
| 83 | FCX | フリーポート・マクモラン | 0.70% | 0.78% |
| 84 | AAPL | アップル | 0.69% | 0.61% |
| 85 | ZTS | ゾエティス | 0.58% | 0.59% |
| 86 | V | ビザ | 0.56% | 0.56% |
| 87 | INTU | インテュイット | 0.56% | 0.56% |
| 88 | QQQ | インベスコQQQ信託シリーズ1 | 0.54% | 0.51% |
| 89 | ATVI | アクティビジョン・ブリザード | 0.50% | 0.48% |
| 90 | MA | マスターカード | 0.48% | 0.45% |
| 91 | DHR | ダナハー | 0.33% | 0.34% |
| 92 | CGNX | コグネックス | 0.32% | 0.27% |
| 93 | GE | ゼネラルエレクトリック | 0.30% | 0.29% |
| 94 | TMO | サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック | 0.22% | 0.21% |
| 95 | SHV | iシェアーズ 米国短期国債 ETF | 0.11% | 0.19% |
| 96 | NVDA | エヌビディア | 0.11% | 0.10% |
PayPay証券取り扱い米国株、無配銘柄一覧
| 5月 | シンボル | 銘柄 | 5月 配当利回り |
4月 配当利回り |
| 97 | AAL | アメリカン航空 | 0% | 0% |
| 98 | ABNB | エアビーアンドビー | 0% | 0% |
| 99 | ADBE | アドビシステムズ | 0% | 0% |
| 100 | AI | シースリーエーアイ | 0% | 0% |
| 101 | AMD | アドバンスト・マイクロ・デバイセズ | 0% | 0% |
| 102 | AMZN | アマゾン | 0% | 0% |
| 103 | AVLR | アバララ | 0% | 0% |
| 104 | BA | ボーイング | 0% | 0% |
| 105 | BKNG | ブッキング・ホールディングス | 0% | 0% |
| 106 | BRK.B | バークシャー・ハサウェイ | 0% | 0% |
| 107 | BSX | ボストン・サイエンティフィック | 0% | 0% |
| 108 | BYND | ビヨンドミート | 0% | 0% |
| 109 | CRM | セールスフォース・ドットコム | 0% | 0% |
| 110 | CRSP | クリスパー・セラピューティクス | 0% | 0% |
| 111 | CRWD | クラウドストライク・ホールディングス | 0% | 0% |
| 112 | CSGP | コスター・グループ | 0% | 0% |
| 113 | DAL | デルタ航空 | 0% | 0% |
| 114 | DASH | ドアダッシュ | 0% | 0% |
| 115 | DIS | ウォルトディズニー | 0% | 0% |
| 116 | DOCU | ドキュサイン | 0% | 0% |
| 117 | DRN | Direxion米国リートブル3倍 | 0% | 0% |
| 118 | DRV | Direxion米国リートベア3倍 | 0% | 0% |
| 119 | EDC | Direxion新興国株ブル3倍 | 0% | 0% |
| 120 | EDZ | Direxion新興国株ベア3倍 | 0% | 0% |
| 121 | FB | フェイスブック | 0% | 0% |
| 122 | FCEL | フューエルセル・エナジー | 0% | 0% |
| 123 | FSLY | ファーストリー | 0% | 0% |
| 124 | GLD | SPDRゴールド・シェア | 0% | 0% |
| 125 | GM | ゼネラルモータース | 0% | 0% |
| 126 | GOOGL | アルファベット | 0% | 0% |
| 127 | ISRG | インテュイティブ・サージカル | 0% | 0% |
| 128 | LMND | レモネード | 0% | 0% |
| 129 | LULU | ルルレモン・アスレティカ | 0% | 0% |
| 130 | LYFT | リフト | 0% | 0% |
| 131 | MRNA | モデルナ | 0% | 0% |
| 132 | MU | マイクロン・テクノロジー | 0% | 0% |
| 133 | NET | クラウドフレア | 0% | 0% |
| 134 | NFLX | ネットフリックス | 0% | 0% |
| 135 | OKTA | オクタ | 0% | 0% |
| 136 | PANW | パロ・アルト・ネットワークス | 0% | 0% |
| 137 | PINS | ピンタレスト | 0% | 0% |
| 138 | PLTR | パランティア・テクノロジーズ | 0% | 0% |
| 139 | PLUG | プラグ・パワー | 0% | 0% |
| 140 | PTON | ペロトン・インタラクティブ | 0% | 0% |
| 141 | PYPL | ペイパル・ホールディングス | 0% | 0% |
| 142 | RL | ラルフローレン | 0% | 0% |
| 143 | ROKU | ロク | 0% | 0% |
| 144 | SHOP | ショッピファイ | 0% | 0% |
| 145 | SNAP | スナップ | 0% | 0% |
| 146 | SNOW | スノーフレーク | 0% | 0% |
| 147 | SPOT | スポティファイ・テクノロジー | 0% | 0% |
| 148 | SPXL | Direxion S&Pブル3倍 | 0% | 0% |
| 149 | SPXS | Direxion S&Pベア3倍 | 0% | 0% |
| 150 | SQ | スクエア | 0% | 0% |
| 151 | TMF | Direxion20年超米国債ブル3倍 | 0% | 0% |
| 152 | TMV | Direxion20年超米国債ベア3倍 | 0% | 0% |
| 153 | TPR | タペストリー | 0% | 0% |
| 154 | TSLA | テスラ | 0% | 0% |
| 155 | TWTR | ツイッター | 0% | 0% |
| 156 | U | ユニティ・ソフトウェア | 0% | 0% |
| 157 | UBER | ウーバーテクノロジーズ | 0% | 0% |
| 158 | WORK | スラック・テクノロジーズ | 0% | 0% |
| 159 | ZG | ジロー・グループ | 0% | 0% |
| 160 | ZM | ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ | 0% | 0% |
| 161 | ZNGA | ジンガ | 0% | 0% |
【GPS】ギャップが突然の減配! 個別株投資の怖さ
もう何度目かわからないけど5月の米国株は堅調。そろそろ言うことがなくなってきた。
配当の話をすれば、アパレルの【GPS】ギャップの配当利回りが、4月は2.97%だったのが5月は1.34%と半分以下に激減しています。
これはそう、減配です。
ギャップは7月の配当から1株当たり$0.24だったのを$0.12に引き下げると発表しました。半減です。
ギャップはコロナ禍で1年間無配になり、この4月に復配して2回目の配当から早くも減配です。
コイツはいったい何がしたいのでしょうか。わかりません。
皆さん、これがありますからね。こういう突然の減配があるから配当狙いの個別株投資は危ないのです。
ぼくはギャップが復配したと聞くや現物とCFDで買ってしまい、今こうして再び減配の洗礼を受けています。
こういう投資をしていてはダメです。
おすすめETFはこれだ!
まず、個別株投資は個人投資家はする必要がありません。ETFで十分です。
そして配当狙いの投資もいまいちです。おすすめしません。
理由は、実に簡単に減配すっからです。
長期的に見て値上がりに期待できて、かつ配当もちょびっともらえる米国株ETFが一番のオススメ。
PayPay証券の取り扱い銘柄で見てみれば、
- 【SPY】SPDR S&P500ETF
- 【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケット
- 【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1
この3銘柄です。
いやしかし、どうしても配当を忘れられない。配当は自分の魂の故郷だ、という人には、
- 【VYM】バンガード・米国高配当株式ETF
これなどいかがでしょう? 平気で減配してくる高配当個別株でも、ETFとしてまとめてしまえば比較的安全になります。何十もの個別株が同時に減配することなんてなかなかありませんからね。
5月19日から取り扱い銘柄追加予定!

さて、PayPay証券からの発表によれば、5月19日より米国株の取り扱い銘柄が3銘柄追加されます。
⇒PayPay証券公式「日米株の取扱い8銘柄追加予定」
⇒PayPay証券note「日本株・米国株の追加予定銘柄を紹介!」
日本株と米国株合わせて追加銘柄が8銘柄ということで、そのうち米国株は3銘柄です。
- 【COIN】コインベース・グローバル
- 【ILMN】イルミナ
- 【NVTA】インビテ
この3銘柄です。
追加銘柄を簡単に紹介
簡単に3銘柄を紹介すると、
【COIN】コインベース・グローバルは、ビットコインなどの暗号資産を取引する取引所の運営会社。少し前に米国市場で上場をしたのが話題になりましたね。残念ながらビットコインは暴落しているようですが。
【ILMN】イルミナは、遺伝子の解析装置を開発製造するメーカーです。業界の最大手のようですね。
【NVTA】インビテは、遺伝子の診断サービスを行っている企業です。何か今回の追加銘柄は遺伝子系が多いな。
今回の追加銘柄は皆新興企業で、3銘柄とも無配です。
ますます盛り上がる米国株投資はPayPay証券で。
というわけで今月はここまで、オザワークスでした。














RSS - 投稿
コメントを残す