オザワークスです。
去年の8月に筋トレとDMM.com証券で債券ETFへの投資を始めてちょうど1年経ちました。
さて、どうなったのでしょう?
筋トレ1年続けると?
去年の8月末に筋トレを始めてちょうど1年経ちました。
Youtubeで動画を観て勉強して、いろいろセットメニューを変えながらとにかく「継続、継続」と続けることを主軸に置いた1年でした。
結果は、ちょっと筋肉がついてきました。
胸板が厚くなりましたし、腹筋もちょっと割れて、肩や腕もがっしりしてきたような気がします。
以前は少し階段を上っただけでも息切れしていたのが、全然平気になりました。
体力もついたみたいです。
トレーニングすると毎回しんどいですけど、がんばって続けてよかったです。
毎月500円の配当金をもらえるようになった
実は筋トレと同時期にDMM.com証券でも新たな米国株投資を始めており、これも1年が経ちました。
投資の内容は、高配当な債券ETFに毎月1万円投資してどうなるか、です。
1年続けて、毎月だいたい500円くらいの配当金を得られるまでに資産が成長しました。
中身が債券ETFなので株価はまったく上がりませんが、それでも毎月500円くらい配当金を休まずくれます。
たかが500円、でもされど500円です。
年間で6000円ですからね。
今後も毎月1万円ずつ買い足していくわけですから、毎月の配当金も1000円、2000円と増えていくことでしょう。
毎月1000円の配当金で、年間1万2000円の不労所得。
2000円なら2万4000円です。
将来、毎月1万円の配当金を得られれば、と考えれば夢は膨らみますね。
今はまだ毎月500円ですが、この投資も続けてきてよかったです。
わずかでも着実に成果はある
筋トレと債券ETF投資、どちらも1年で劇的な変化は得られませんでした。
ですが、着実に変わったもの増えたものがあります。
それら薄い湯葉みたいなものを積み重ねて積み重ねて、やがて大きな変化と成果になるんです。
ぼくは12年間米国株投資を続けてそのことを知っています。
成功に近道はありません。
正確には、近道はありますけど、その近道はずば抜けて能力が高かったり、あるいはずば抜けた強運の持ち主しか通ることのできない道なのです。
あなたは天才か強運の持ち主ですか?
今までの人生を振り返るとそうではないはずです。
だから、コツコツ地道にやるしかないんです。
やっていれば、続けていればプラスになっていきますから。
以上、偉そうに語りました。
オザワークスでした。
コメントを残す