定期的に資産の推移をグラフ化して、米国株投資へのやる気を継続していこう!
オザワークスです。 結局投資は継続がすべてと言っても過言ではありません。 そのために自分の資産の推移をグラフ化して確認することは、とても有効です。 資産のグラフ化で投資モチベーションを高めよう 米国株投資を続けていく上で...
オザワークスです。 結局投資は継続がすべてと言っても過言ではありません。 そのために自分の資産の推移をグラフ化して確認することは、とても有効です。 資産のグラフ化で投資モチベーションを高めよう 米国株投資を続けていく上で...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国個別株&ETFの配当利回...
オザワークスです。 株式投資は、経済や銘柄の分析なんてものは必要ありません。 ただただ祈りだけなんです。 とりあえず今週も祈りながら配当から。 FX口座の現在の状態 もうすぐ4000万円! 14日(日本時間では15日朝)...
オザワークスです。 FXをやっているんですけど、最近自分が逆神なのだと気づきました。 なのでFXを辞められません。 逆にね。 毎週FXで損してます 普段は米国株投資で通ってるぼくですが、こう見えて松井証券でFXもちょっと...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2023年9月です。 米国株時価総額ランキング2023年9月 1位~50位 配当を出す米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 無配の銘柄は除外しています。 それではど...
オザワークスです。 来たる2024年から新しいNISAが始まります。 そしてぼくは旧来の一般NISAを利用しています。 さて、どうしよう? というお話。 とりあえず今週も配当から。 FX口座の現在の状態 2024年から始...
オザワークスです。 タイトルの通りです。 英国の石油大手【SHEL】シェルの株価がもう少し上がったら、ぼくは株を売ります。 なので、シェルが上がるように皆さま祈ってくださいまし。 シェルが上がるようにご協力お願いします ...
オザワークスです。 ネット副業に色々と手を出して失敗しても、最後は無敵の米国株が救ってくれるというお話です。 ネット副業で色々がんばっていた過去 米国株投資歴もうすぐ10年、資産額が4000万円目前のオザワークスです。 ...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2023年9月です。 米国株ETF純資産ランキング2023年9月 1位~50位 米国株ETFを純資産額の順に並べたランキングです。 イエローで塗っているのは、現在ぼくが保有...
オザワークスです。 ぼくはやっていませんが、SBI証券と楽天証券ではこの秋から日本株の取引手数料を実質的に廃止するようですね。 いよいよそんな時代が来ました。 米国株のほうはどうなりますかねえ? 今週も配当から。 FX口...
オザワークスです。 タイトルの通りです。 今、松井証券では米国株に関するアンケートを実施していまして、これに答えるともれなく500円分の松井証券ポイントがもらえます。 米国株のアンケートに答えて500ポイントゲット 20...
オザワークスです。 25倍ルールってのがあるって知ってます? リタイアに関連するルールですって。 25倍ルールとは? 皆さんは、25倍ルールというものを知っていますか? 投資の世界の言葉で、リタイアするためには年間の生活...
オザワークスです。 珍しく鼻息荒く大きな目標を立ててみました。 たまにはいいでしょう。 とりあえず今週も配当から。 FX口座の現在の状態 来年末までに5000万円! すっかり高齢化社会のこの日本です。 ぼくの職場にも年寄...
オザワークスです。 SDGsって知ってます? なんかよく知らなかったんですけど、ちょっと中身を見てみたらSDGsって結局経済成長すればほとんど達成できるんじゃね? とぼくは思いました。 SDGsは持続可能な世界を実現する...
オザワークスです。 貯金は足し算、投資は掛け算で資産が増えていくと言われます。 貯金の足し算はいいとしても、投資の掛け算とは一体どういうことなのでしょう? 貯金は足し算、投資は掛け算 ちょっと前に米国株投資家は5年ごとに...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2023年8月です。 米国高配当株ランキング2023年8月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 8月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
オザワークスです。 仕事をしながらふと、自分はいつまで働かなきゃいけないのだろう? と疑問に思いました。 あと何年? 皆さんも考えてみて欲しいです。 とりあえず今週も配当から。 FX口座の現在の状態 あと何年働かないとい...
オザワークスです。 ぼくのPayPay証券での米国株投資ももう丸5年が経ちました。 毎月1万円ずつ米国株を買う投資は5年でとうなったのかな? PayPay証券での米国株投資も5年 早いものです5年。 PayPay証券での...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年8月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年8月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株の配当利回りランキング...
オザワークスです。 ぼくには資産額とは別に目標とする投資家生活があります。 皆さんはそういうのありますか? とりあえず今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態 資産額とは違う目標 投資の目標が、資産額をいくらい...