今週の配当4月第5週&5月第1週 いつもの銘柄ではなく新たな銘柄に投資してみるのも新鮮な気分でイイネ
オザワークスです。 為替が荒ぶっていますがそんなことは関係ない。 ただ黙々と米国株を買うのみです。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 【INTC】インテルへ新規で投資 見ての...
オザワークスです。 為替が荒ぶっていますがそんなことは関係ない。 ただ黙々と米国株を買うのみです。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 【INTC】インテルへ新規で投資 見ての...
オザワークスです。 また増税っすわ。 こんなんじゃ日本はいつまでたっても発展しないなあ。 投資家の社会保険料を増額する計画がある な~んか、いろんなブログや動画で配当金への課税強化の話が出てきていますねえ。 困ったもんで...
オザワークスです。 本業は米国株投資家ですが、ひっそりとFXもやったりしています。 そしてひっそりと円安で損失を膨らましつつあります。 じわじわとマズい感じです。 松井証券でのFXマズいなあ 松井証券でFXをやっています...
オザワークスです。 1ドル=158円の円安で全国の米国株投資家の資産はさぞや増えていることと思います。 でも、手放しでは喜べない一時的なものである可能性が高そうです。 とりあえずは今週のわずかな配当から。 今週の配当 配...
オザワークスです。 久々に米国株CFDでいっちょ儲けたろう、と思い立ちました。 で、どのネット証券でやろうかと色々見ていくと、やはり昔の馴染みで使い慣れたあの証券会社に行き着いたのでした。 米国株のトレード(売買)で儲け...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2024年4月です。 米国高配当株ランキング2024年4月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 4月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
オザワークスです。 土日は株式市場が休みで退屈です。 ぼくとしては土日も市場を開いてほしいのです。 今週も配当から参りましょう。 今週の配当 配当の合計と今週の取引 FX口座の現在の状態 土日も市場開けてくれ 実は少し前...
オザワークスです。 ダウ平均10年チャートを見れば、米国株の確実な買い時がわかります。 と同時に多少株価が下がったと言っても、まだまだ株高の水準であることもわかるのです。 ダウ平均10年チャートに着目 米国株がじわじわ下...
オザワークスです。 せっかく円安になったのに株価が下がっちまったら資産額が増えないじゃない! 上手くいかないもんじゃわい! 円安と株安 うぇーい! 1ドルが154円になっちまたーい。 ドル=円6ヶ月チャート対して米国株は...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年4月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年4月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国個別株&米国ETFを配当...
オザワークスです。 とうとう米国株相場が崩れてしまいました。 こういうときはもう決まっています。 耐えるのみ。 日々配当を受け取りながら耐えるのみです。 では、今週もその配当から。 今週の配当 配当の合計と今週の取引 F...
オザワークスです。 四月に入ってから米国株の元気ありません。 これから米国株はどうなってしまうのでしょうか。 米国株はピークアウト どうも米国株はピークアウトしましたね。 峠を越えたってことです。 去年の11月から続いて...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2024年4月です。 米国株時価総額ランキング2024年4月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 ただし、配当を出す銘柄のみです。 無配の銘柄は除外...
オザワークスです。 原油と金の先物価格が静かに上がって来ております。 もっと上がるようにみんなで祈りを捧げましょう。 その前に今週の配当を。 今週の配当 配当の合計と今週の取引 FX口座の現在の状態 原油先物が上昇中 実...
オザワークスです。 ティッカーシンボルをアルファベット順に投資していくという独自の米国株投資をやっております。 この度2つ目の銘柄である【B】バーンズ・グループへの投資を開始しました。 アルファベット順米国株投資 202...
オザワークスです。 2022年から続けているプリキュア投資がまた一歩前進しました。 新たな銘柄とも末永いお付き合いをしたく思います。 新年度、プリキュア投資にも新たな展開が!? 新年度ということでぼくも新しい銘柄に投資す...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2024年4月です。 米国株ETF純資産ランキング2024年4月 1位~50位 米国株ETFを純資産額(=規模)の順で並べたランキングです。 4月 シンボル ETF名 純資...
オザワークスです。 普段神様とかあんまり信じてないぼくですが、毎月資産を計算する前の一週間だけ「株価下がるな~!」と神頼みしています。 それでも資産は増えてます。 神様は意外と優しい。 それでは、今週も配当から。 今週の...
オザワークスです。 スマホでゲームをやっている人いますね。 独断と偏見で言いますけど、それやめなさい。 時間とお金の無駄だから。 スマホゲームなんてもう古い。 これからは、お金を稼げるマネーゲームの時代です。 同僚がずっ...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2024年3月です。 米国高配当株ランキング2024年3月 1位~50位 配当利回りが3%以上ある米国個別株を時価総額の順で並べたランキングです。 3月 シンボル 銘柄 時価総額...