今週の配当5月第4週 アップルから初めての配当金が入金。auカブコム証券の配当入金は他社よりも遅いぞ

オザワークスです。

【AAPL】アップルから待ちに待った配当金が入金しました。

励みになります。

今週も配当から行きましょう。

配当5/22入金分 $26.84
【NYCB】ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ
(マネックス・特定) $26.84
配当5/23入金分 $8.62
【CAT】キャタピラー
(マネックス・特定) $8.62
配当5/24入金分 $0.19
【AAPL】アップル
(auカブコム・特定) $0.19
配当金合計(米ドル)
2023年5月合計 $431.20

2022年5月合計 $377.46
2021年5月合計 $385.82
2020年5月合計 $367.54
2019年5月合計 $346.59
2018年5月合計 $258.92

2023年合計 $2465.06

2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96

今まで全部合計 $42471.27

PayPay証券配当金合計(日本円)
2023年PayPay証券配当合計 ¥3413

2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥17606

BRZ欲しいぞ貯金
現在、35万円!
5月第4週売買記録とか
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00
FX口座の現在の状態
松井証券がまたメンテナンスになってしまいデータを取得できず。

初めてもらう配当金は新鮮

auカブコム証券で保有している【AAPL】アップルからようやく配当金が入金しました。

まだ1株しか保有していないので税引き後$0.19と少額です。

ですが、ぼくにとってアップルからもらった初めての配当金であるので新鮮で、また新たに米国株投資をコツコツがんばって行こうと背筋が伸びる思いです。

アップルは全部で10株まで買い増しする予定です。

末永いお付き合いになりそうです。

アップルの次は、【MSFT】マイクロソフトかな?

あらあら、なんてミーハー投資。

ネット証券にはそれぞれクセがある

アップルからの配当金も初めてでしたが、auカブコム証券で配当金をもらうのも初めてでした。

複数のネット証券を並列的に使っている投資家さんならわかると思いますけれど、ほら、配当金が入金したかどうかってネット証券それぞれでサイトのどこを確認すればいいか違いますよね。

SBI証券、マネックス証券……みんな違う。

でそれは、実際に株を保有してみて、実際に配当金を受け取ってみて初めてわかるんですよね。

今回auカブコム証券で初めて配当金が入金されて、色々とそのクセがわかりました。

auカブコム証券の配当入金は、遅い

一番思ったのが、auカブコム証券の米国株の配当入金遅くね? ってこと。

米国株の配当が入金するタイミングは、同じ銘柄でも証券会社によって違います。

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アップルを例に取ると、米国現地での配当支払い日は5/18。

米国の証券会社に口座を持っていれば5/18に配当金が入金します。

日本の証券会社で恐らく一番配当入金が早いのが、SBI証券です。

SBI証券は1日後の5/19に入金すると思います。

次に早いのがスマホ証券のPayPay証券になります。

普通、証券会社は土日休みで配当も入金しないのですが、どうもPayPay証券はその辺関係ないらしく、土曜日でも平気で入金してくるので5/20に配当入金すると思われます。

マネックス証券や楽天証券、SBIとPayPay以外の大部分の証券会社はさらにもう1日必要で、恐らく週明けの5/22に配当入金。

そしてauカブコム証券はそこから大幅に遅れて5/24にようやく配当入金しました。

6日遅れというのはさすがにちょっと遅いんじゃないのかな、と思います。

なんでこんなふうに同じ銘柄なのに保有している証券会社で配当の入金日が違ってくるのかは、ぼくにもよくわかりません。

ま、とにかく結構バラけるよってことです。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。