今週の配当4月第2週 暴落週間、損出しと買い直しで取引回数は過去最高に!

オザワークスです。

いやいや、今週は米国株の取引をしまくりました。

これが後々花開いてほしいものです。

さて今週も配当から。

今週の配当

配当4/7入金分 $63.55
【TLT】iシェアーズ米国国債20年超ETF
(SBI・特定&NISA) $5.29

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・特定&NISA) $9.03

【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
(SBI・NISA) $7.52

【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイールド債券ETF
(SBI・特定&NISA) $9.23

【IGIB】iシェアーズ米ドル建て社債5-10年ETF
(SBI・NISA) $7.22

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(SBI・特定&NISA) $9.65

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(SBI・NISA) $7.20

【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $5.85

【SJNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ短期ハイ・イールド債券ETF
(楽天・特定) $0.58

【NVDA】エヌビディア
(eスマート・特定) $0.03

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(DMM.com・特定) $1.95
配当4/8入金分 $40.57 ¥781
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(マネックス・特定) $5.76

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(マネックス・特定) $8.24

【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイールド債券ETF
(マネックス・特定) $7.65

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(マネックス・特定) $7.43

【STX】シーゲイト・テクノロジー
(マネックス・特定) $11.49

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥431

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(PayPay・特定) ¥350
配当4/9入金分 $1.76
【MRK】メルク
(マネックス・特定) $1.76

配当の合計

配当金合計(米ドル)
2025年4月合計 $403.29

2024年4月合計 $453.67
2023年4月合計 $501.19
2022年4月合計 $559.63
2021年4月合計 $578.24
2020年4月合計 $632.16

2025年合計 $1922.32

2024年合計 $7388.10
2023年合計 $6933.93
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33

今まで全部合計 $56250.56

PayPay証券配当金合計(日本円)
2025年PayPay証券配当合計 ¥6600

2024年PayPay証券配当合計 ¥21416
2023年PayPay証券配当合計 ¥13065
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥55274

今週の取引ほか

4月第2週売買記録
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00

【NOV】NOV
(マネックス・特定) 売り 110株 損出し

【BAC】バンク・オブ・アメリカ
(マネックス・特定) 売り 40株 損出し

【BAX】バクスター・インターナショナル
(マネックス・特定) 売り 60株 損出し

【LVS】ラスベガス・サンズ
(マネックス・特定) 売り 20株 損出し

【VTRS】ビアトリス
(マネックス・特定) 売り 190株 損出し

【RTX】RTX
(マネックス・特定) 売り 20株 損出し

【OXY】オクシデンタル・ペトロリアム
(マネックス・特定) 売り 40株 損出し

【BCE】BCE
(マネックス・特定) 売り 70株 損出し

【F】フォード・モーター
(マネックス・特定) 売り 190株 損出し

【KSS】コールズ
(マネックス・特定) 買い 190株 買い直し

【CRC】カリフォルニア・リソーシズ
(マネックス・特定) 買い 40株 買い直し

【HAL】ハリバートン
(マネックス・特定) 買い 60株 買い直し

【NOV】NOV
(マネックス・特定) 買い 110株 買い直し

【BAC】バンク・オブ・アメリカ
(マネックス・特定) 買い 40株 買い直し

【BAX】バクスター・インターナショナル
(マネックス・特定) 買い 60株 買い直し

【LVS】ラスベガス・サンズ
(マネックス・特定) 買い 20株 買い直し

【VTRS】ビアトリス
(マネックス・特定) 買い 190株 買い直し

【RTX】RTX
(マネックス・特定) 買い 20株 買い直し

【OXY】オクシデンタル・ペトロリアム
(マネックス・特定) 買い 40株 買い直し

【F】フォード・モーター
(マネックス・特定) 買い 190株 買い直し

【BCE】BCE
(マネックス・特定) 買い 80株 買い直し&買い増し

【STX】シーゲイト・テクノロジー
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し

【XLU】公共事業セレクト・セクターSPDRファンド
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し

【RY】ロイヤル・バンク・オブ・カナダ
(SBI・特定) 売り 15株 損出し

【SPLG】SPDR ポートフォリオ米国大型株式ETF
(SBI・特定) 売り 30株 損出し

【SPLG】SPDR ポートフォリオ米国大型株式ETF
(SBI・特定) 買い 30株 買い直し

【RY】ロイヤル・バンク・オブ・カナダ
(SBI・特定) 買い 18株 買い直し&買い増し

【BHP】BHPグループ
(楽天・特定) 売り 40株 損出し

【WDS】ウッドサイド・ペトロリアム
(楽天・特定) 売り 100株 損出し

【XRAY】デンツプライ・シロナ
(楽天・特定) 売り 70株 損出し

【BHP】BHPグループ
(楽天・特定) 買い 40株 買い直し

【WDS】ウッドサイド・ペトロリアム
(楽天・特定) 買い 100株 買い直し

【XRAY】デンツプライ・シロナ
(楽天・特定) 買い 90株 買い直し&買い増し

【SJNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ短期ハイ・イールド債券ETF
(楽天・特定) 買い 1株 買い増し

【A】アジレント・テクノロジーズ
(松井・特定) 売り 10株 損出し

【A】アジレント・テクノロジーズ
(松井・特定) 買い 10株 買い直し

【AAPL】アップル
(eスマート・特定) 売り 10株 損出し

【AAPL】アップル
(eスマート・特定) 買い 10株 買い直し

【NVDA】エヌビディア
(eスマート・特定) 買い 1株 買い増し
中古車でガマンするぞ貯金
現在、17万円!

FX口座の現在の状態

過去最高の取引回数

見てもらったらわかるとおり、今週の取引回数やべー!

過去最高ですね。

とにかく損出しと買い直し&買い増しの毎日でした。

それができたのも先週ちょうど【PM】フィリップ・モリス・インターナショナルを半分利確できて手元に現金があったからです。

ある程度資金に余裕がないと、損出し売りして買い戻すときに値上がりして買い戻せないリスクが上がってしまいますからね。

いつもはもっと資金がかつかつで、暴落しても指をくわえて見ているだけです。

5月にも株価は回復か

さあて、多大な手間と取引手数料を支払って何回も損出しと買い直しをしたわけですが、これが吉と出るか凶と出るか。

ぼく自身は、早ければ米国株は来月5月から上がり始め、今年の年末には現在のダウ平均最高値4万5000ドルを回復。

来年以降は最高値を更新していくと読んでいます。

いや、そうなってほしいという願望ですね。

どっちにしろ米国株を信じてコツコツ買っていくだけです。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。