オザワークスです。
米国高配当株ランキング2025年1月です。
もくじ
米国高配当株ランキング2025年1月 1位~50位
配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。
| 1月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | XOM | エクソン・モービル | 4841億ドル | 3.6% |
| 2 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 3530億ドル | 3.4% |
| 3 | ABBV | アッヴィ | 3015億ドル | 3.8% |
| 4 | CVX | シェブロン | 2781億ドル | 4.2% |
| 5 | KO | コカ・コーラ | 2650億ドル | 3.2% |
| 6 | MRK | メルク | 2444億ドル | 3.4% |
| 7 | PEP | ペプシコ | 2039億ドル | 3.7% |
| 8 | SHEL | シェル | 2008億ドル | 4.1% |
| 9 | NVS | ノバルティス | 1990億ドル | 3.7% |
| 10 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1950億ドル | 4.3% |
| 11 | HSBC | HSBCホールディングス | 1807億ドル | 3.9% |
| 12 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1725億ドル | 3.5% |
| 13 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1649億ドル | 6.9% |
| 14 | T | AT&T | 1616億ドル | 4.9% |
| 15 | PFE | ファイザー | 1498億ドル | 6.5% |
| 16 | AMGN | アムジェン | 1493億ドル | 3.4% |
| 17 | CMCSA | コムキャスト | 1433億ドル | 3.3% |
| 18 | UL | ユニリーバPLC | 1391億ドル | 3.4% |
| 19 | COP | コノコフィリップス | 1345億ドル | 3.0% |
| 20 | BHP | BHPグループ | 1243億ドル | 5.9% |
| 21 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 1199億ドル | 4.2% |
| 22 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 1158億ドル | 3.3% |
| 23 | MDT | メドトロニック | 1144億ドル | 3.1% |
| 24 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1140億ドル | 4.9% |
| 25 | RIO | リオ・ティント | 1000億ドル | 7.1% |
| 26 | TD | トロント・ドミニオン・バンク | 999億ドル | 5.1% |
| 27 | ENB | エンブリッジ | 975億ドル | 6.0% |
| 28 | SO | サザン | 901億ドル | 3.5% |
| 29 | MO | アルトリア・グループ | 867億ドル | 8.0% |
| 30 | PBR | ペトロブラス | 854億ドル | 20.5% |
| 31 | DUK | デューク・エナジー | 844億ドル | 3.8% |
| 32 | CME | CMEグループ | 841億ドル | 4.5% |
| 33 | BP | BP | 825億ドル | 6.1% |
| 34 | BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 802億ドル | 8.1% |
| 35 | PNC | PNCファイナンシャル・サービシズ・グループ | 782億ドル | 3.2% |
| 36 | SAN | バンコ・サンタンデール | 765億ドル | 4.3% |
| 37 | MDLZ | モンデリーズ・インターナショナル | 761億ドル | 3.3% |
| 38 | USB | U.S.バンコープ | 755億ドル | 4.1% |
| 39 | BBVA | ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 | 754億ドル | 6.7% |
| 40 | BMO | モントリオール銀行 | 730億ドル | 4.5% |
| 41 | WMB | ウィリアムズ・カンパニーズ | 725億ドル | 3.2% |
| 42 | GSK | GSK | 681億ドル | 4.6% |
| 43 | CVS | CVSヘルス | 677億ドル | 4.9% |
| 44 | KMI | キンダー・モルガン | 677億ドル | 3.8% |
| 45 | CNQ | カナディアン・ナチュラル・リソーシズ | 667億ドル | 4.9% |
| 46 | EQNR | エクイノール | 666億ドル | 5.6% |
| 47 | DEO | ディアジオ | 656億ドル | 3.5% |
| 48 | BNS | ノバ・スコシア銀行 | 642億ドル | 5.7% |
| 49 | TGT | ターゲット | 628億ドル | 3.3% |
| 50 | TFC | トゥルイスト・ファイナンシャル | 615億ドル | 4.5% |
米国高配当株ランキング2025年1月 51位~100位
| 1月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | OKE | ONEOK | 611億ドル | 3.9% |
| 52 | CM | カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース | 599億ドル | 4.2% |
| 53 | NGG | ナショナル・グリッド | 580億ドル | 5.8% |
| 54 | SPG | サイモン・プロパティ・グループ | 570億ドル | 4.8% |
| 55 | MFC | マニュライフ・フィナンシャル | 533億ドル | 3.7% |
| 56 | AEP | アメリカン・エレクトリック・パワー | 519億ドル | 3.8% |
| 57 | FANG | ダイヤモンドバック・エナジー | 515億ドル | 4.7% |
| 58 | PSX | フィリップ66 | 506億ドル | 3.8% |
| 59 | ING | INGグループ | 504億ドル | 7.2% |
| 60 | SU | サンコア・エナジー | 494億ドル | 4.0% |
| 61 | TRP | TCエナジー | 488億ドル | 4.9% |
| 62 | O | リアルティ・インカム | 473億ドル | 5.9% |
| 63 | LYG | ロイズ・バンキング・グループ | 456億ドル | 4.8% |
| 64 | D | ドミニオン・エナジー | 446億ドル | 5.0% |
| 65 | VLO | バレロ・エナジー | 445億ドル | 3.2% |
| 66 | AMX | アメリカ・モビル | 432億ドル | 3.6% |
| 67 | KMB | キンバリー・クラーク | 423億ドル | 3.8% |
| 68 | PRU | プルデンシャル・フィナンシャル | 416億ドル | 4.5% |
| 69 | NWG | ナットウエスト・グループ | 413億ドル | 4.1% |
| 70 | TAK | 武田薬品工業 | 407億ドル | 5.1% |
| 71 | F | フォード・モーター | 403億ドル | 5.9% |
| 72 | KVUE | ケンビュー | 397億ドル | 4.0% |
| 73 | EXC | エクセロン | 394億ドル | 3.9% |
| 74 | XEL | エクセル・エナジー | 379億ドル | 3.3% |
| 75 | STLA | ステランティス | 379億ドル | 12.6% |
| 76 | VALE | ヴァーレ | 378億ドル | 16.6% |
| 77 | KHC | クラフト・ハインツ | 351億ドル | 5.5% |
| 78 | SLF | サン・ライフ・フィナンシャル | 337億ドル | 4.0% |
| 79 | GIS | ゼネラル・ミルズ | 328億ドル | 4.0% |
| 80 | MCHP | マイクロチップ・テクノロジー | 319億ドル | 3.1% |
| 81 | ED | コンソリデーテッド・エジソン | 314億ドル | 3.8% |
| 82 | HPQ | HP | 313億ドル | 3.5% |
| 83 | WEC | WECエナジー・グループ | 307億ドル | 3.7% |
| 84 | HSY | ハーシー | 303億ドル | 3.7% |
| 85 | FMX | フォメント・エコノミコ・メヒカーノ | 301億ドル | 4.7% |
| 86 | WDS | ウッドサイド・エナジー・グループ | 297億ドル | 8.2% |
| 87 | CHT | チョンホア・テレコム | 295億ドル | 3.8% |
| 88 | FITB | フィフス・サード・バンコープ | 293億ドル | 3.4% |
| 89 | DOW | ダウ | 290億ドル | 6.8% |
| 90 | SW | スマーフィット・ウェストロック | 287億ドル | 3.4% |
| 91 | STT | ステート・ストリート | 281億ドル | 3.1% |
| 92 | CVE | セノバス・エナジー | 273億ドル | 3.3% |
| 93 | NTR | ニュートリエン | 265億ドル | 4.0% |
| 94 | NOK | ノキア | 252億ドル | 3.0% |
| 95 | TROW | ティー・ロウ・プライス・グループ | 251億ドル | 4.4% |
| 96 | LYB | リヨンデルバセル・インダストリーズ | 251億ドル | 6.9% |
| 97 | VTR | ベンタス | 249億ドル | 3.0% |
| 98 | DTE | DTEエナジー | 247億ドル | 3.7% |
| 99 | HBAN | ハンティントン・バンクシェアーズ | 245億ドル | 3.7% |
| 100 | ADM | アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド・カンパニー | 242億ドル | 4.0% |
米国株は、この上に行けるかどうか
1月終わりの米国株は、ここから。
ここまではなんかするすると昇って来たけれど、この上に行けるのかどうか。
どうであれ、買う!
12月の高配当ランキングはこちら。
見てるだけで保有した気になってくる
毎月この高配当株ランキングを作っていて思うことなのですが、毎月ランキングの顔ぶれは大体同じ、大して変わらんわけです。
で毎月同じ銘柄たちの時価総額を調べ、その配当利回りを調べていると、なんだかだんだんとランクインしている銘柄たちをすでに保有している気になってくるんですよね。
いや、そんなのぼくだけなのかもしれませんが。
とにかく勝手に愛着がわいてくるのです。
株は実際買わなきゃ意味がない
でも保有した気になっているだけではダメです。
実際に株を買って、その銘柄から配当をもらい続けないと意味がない。
よーし、なんかやる気になってきました。
まずは投資資金が貯まり次第配当ランキング6位の製薬大手【MRK】メルクから買っていきたいと思います。
もっとどんどん保有銘柄を増やしていって、ゆくゆくは高配当株ランキングの100銘柄すべてを保有できるようがんばります!
オザワークスでした。
















RSS - 投稿
コメントを残す