オザワークスです。
米国高配当株ランキング2023年9月です。
もくじ
米国高配当株ランキング2023年9月 1位~50位
配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額順に並べたランキングです。
| 9月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | XOM | エクソン・モービル | 4582億ドル | 3.2% |
| 2 | CVX | シェブロン | 3171億ドル | 3.6% |
| 3 | ABBV | アッヴィ | 2695億ドル | 3.9% |
| 4 | KO | コカ・コーラ | 2490億ドル | 3.2% |
| 5 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 2196億ドル | 3.5% |
| 6 | SHEL | シェル | 2131億ドル | 3.6% |
| 7 | NVS | ノバルティス | 2101億ドル | 3.5% |
| 8 | PFE | ファイザー | 1845億ドル | 5.0% |
| 9 | HSBC | HSBCホールディングス | 1547億ドル | 6.6% |
| 10 | WFC | ウェルズ・ファーゴ | 1508億ドル | 3.4% |
| 11 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1473億ドル | 5.5% |
| 12 | TXN | テキサス・インストゥルメンツ | 1455億ドル | 3.2% |
| 13 | BHP | BHPグループ | 1439億ドル | 6.0% |
| 14 | AMGN | アムジェン | 1431億ドル | 3.2% |
| 15 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1399億ドル | 8.0% |
| 16 | MS | モルガン・スタンレー | 1380億ドル | 4.1% |
| 17 | SNY | サノフィ | 1364億ドル | 3.5% |
| 18 | IBM | IBM | 1338億ドル | 4.5% |
| 19 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1313億ドル | 4.2% |
| 20 | UL | ユニリーバPLC | 1271億ドル | 3.6% |
| 21 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1244億ドル | 4.5% |
| 22 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 1230億ドル | 3.9% |
| 23 | BP | BP | 1108億ドル | 4.1% |
| 24 | TD | トロント・ドミニオン・バンク | 1103億ドル | 4.7% |
| 25 | GS | ゴールドマン・サックス・グループ | 1080億ドル | 3.4% |
| 26 | T | AT&T | 1080億ドル | 7.3% |
| 27 | MDT | メドトロニック | 1068億ドル | 3.4% |
| 28 | RTX | RTX | 1041億ドル | 3.3% |
| 29 | RIO | リオ・ティント | 1033億ドル | 6.3% |
| 30 | BLK | ブラックロック | 985億ドル | 3.0% |
| 31 | EQNR | エクイノール | 956億ドル | 3.7% |
| 32 | PBR | ペトロブラス | 945億ドル | 24.4% |
| 33 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 934億ドル | 4.0% |
| 34 | CVS | CVSヘルス | 913億ドル | 3.4% |
| 35 | BX | ブラックストーン | 838億ドル | 3.1% |
| 36 | C | シティグループ | 788億ドル | 5.0% |
| 37 | GSK | GSK | 769億ドル | 3.7% |
| 38 | SO | サザン | 756億ドル | 4.0% |
| 39 | MO | アルトリア・グループ | 751億ドル | 9.3% |
| 40 | BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 745億ドル | 8.4% |
| 41 | ENB | エンブリッジ | 733億ドル | 7.6% |
| 42 | DUK | デューク・エナジー | 719億ドル | 4.3% |
| 43 | SMFG | 三井住友フィナンシャルグループ | 704億ドル | 3.3% |
| 44 | CNQ | カナディアン・ナチュラル・リソーシズ | 673億ドル | 4.4% |
| 45 | BMO | モントリオール銀行 | 614億ドル | 5.0% |
| 46 | SAN | バンコ・サンタンデール | 600億ドル | 3.3% |
| 47 | STLA | ステランティス | 597億ドル | 7.7% |
| 48 | VALE | ヴァーレ | 593億ドル | 5.4% |
| 49 | SCCO | サザン・コッパー | 577億ドル | 5.4% |
| 50 | BNS | ノバ・スコシア銀行 | 566億ドル | 6.6% |
米国高配当株ランキング2023年9月 51位~100位
| 9月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | AMX | アメリカ・モビル | 553億ドル | 4.0% |
| 52 | MMM | スリーエム | 535億ドル | 6.2% |
| 53 | PSX | フィリップ66 | 528億ドル | 3.5% |
| 54 | PXD | パイオニア・ナチュラル・リソーシズ | 520億ドル | 7.4% |
| 55 | TGT | ターゲット | 519億ドル | 3.9% |
| 56 | USB | U.S.バンコープ | 519億ドル | 5.8% |
| 57 | F | フォード・モーター | 497億ドル | 4.8% |
| 58 | TAK | 武田薬品工業 | 496億ドル | 4.2% |
| 59 | MET | メットライフ | 484億ドル | 3.2% |
| 60 | PNC | PNCファイナンシャル・サービシズ・グループ | 481億ドル | 5.0% |
| 61 | BBVA | ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 | 474億ドル | 5.7% |
| 62 | NGG | ナショナル・グリッド | 463億ドル | 5.3% |
| 63 | ING | INGグループ | 461億ドル | 6.2% |
| 64 | SRE | センプラ・エナジー | 451億ドル | 3.3% |
| 65 | WDS | ウッドサイド・エナジー・グループ | 441億ドル | 9.7% |
| 66 | SU | サンコア・エナジー | 440億ドル | 4.5% |
| 67 | KHC | クラフト・ハインツ | 419億ドル | 4.7% |
| 68 | KMB | キンバリー・クラーク | 419億ドル | 3.8% |
| 69 | WMB | ウィリアムズ・カンパニーズ | 408億ドル | 5.3% |
| 70 | AEP | アメリカン・エレクトリック・パワー | 407億ドル | 4.2% |
| 71 | EXC | エクセロン | 400億ドル | 3.6% |
| 72 | D | ドミニオン・エナジー | 399億ドル | 5.6% |
| 73 | KVUE | ケンビュー | 393億ドル | 3.9% |
| 74 | GIS | ゼネラル・ミルズ | 376億ドル | 3.6% |
| 75 | TFC | トゥルイスト・ファイナンシャル | 373億ドル | 7.4% |
| 76 | DLR | デジタル・リアルティ・トラスト | 373億ドル | 4.0% |
| 77 | CM | カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース | 370億ドル | 6.4% |
| 78 | KMI | キンダー・モルガン | 369億ドル | 6.8% |
| 79 | O | リアルティ・インカム | 365億ドル | 6.0% |
| 80 | SPG | サイモン・プロパティ・グループ | 365億ドル | 6.8% |
| 81 | TRP | TCエナジー | 363億ドル | 7.7% |
| 82 | BCE | BCE | 363億ドル | 7.2% |
| 83 | LYG | ロイズ・バンキング・グループ | 354億ドル | 5.8% |
| 84 | DOW | ダウ | 353億ドル | 5.6% |
| 85 | PRU | プルデンシャル・フィナンシャル | 350億ドル | 5.2% |
| 86 | MFC | マニュライフ・フィナンシャル | 345億ドル | 5.7% |
| 87 | BK | バンク・オブ・ニューヨーク・メロン | 332億ドル | 3.9% |
| 88 | FIS | フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ | 332億ドル | 3.6% |
| 89 | XEL | エクセル・エナジー | 329億ドル | 3.5% |
| 90 | NEM | ニューモント | 323億ドル | 3.9% |
| 91 | ED | コンソリデーテッド・エジソン | 313億ドル | 3.6% |
| 92 | LYB | リヨンデルバセル・インダストリーズ | 307億ドル | 5.1% |
| 93 | NTR | ニュートリエン | 306億ドル | 3.4% |
| 94 | PEG | パブリック・サービス・エンタープライズ・グループ | 302億ドル | 3.8% |
| 95 | DVN | デボン・エナジー | 298億ドル | 7.4% |
| 96 | ALL | オールステート | 298億ドル | 3.1% |
| 97 | OKE | ONEOK | 296億ドル | 5.8% |
| 98 | SLF | サン・ライフ・フィナンシャル | 292億ドル | 4.5% |
| 99 | BCS | バークレイズ | 291億ドル | 5.0% |
| 100 | BBD | ブラデスコ銀行 | 286億ドル | 6.7% |
米国株、崩壊
9月終わりの米国株は、崩壊。
夏の終わりとともに米国株も崩壊ですね。
皆さん、また来世で会いましょう。
8月の高配当株ランキングはこちら。
【RIO】リオ・ティント高い利回りの理由は特別配当
高配当ランキング29位、ぼくも保有している【RIO】リオ・ティントという銘柄があります。
リオ・ティントは英国に本社を構える、世界的な資源採掘会社です。
リオ・ティントの配当利回りは現在6.3%とこれでもかなり高配当ですが、1~2年前はその倍くらいの12~14%くらいの配当利回りでした。
じゃあ現在は減配したか、さもなくば株価が半分になってしまったか、だから配当利回りが下がってしまったのかというとそうではなくて、当時リオ・ティントの配当利回りが高かったのは「特別配当」を出していたからです。
特別配当とは
特別配当とは、読んで字のごとく定期的なレギュラー配当ではなく、期間限定、回数限定の特別な配当のことです。
そういうのがあるんです。
例えば、その年だけバカに業績が良かったとか、会社が持っていた資産を高く売れたとか、主に予定外の大きな利益があったときに特別配当が出たりします。
そういうわけだから特別配当は、期間限定、回数限定なんですね。
特別配当の注意点
この特別配当、株主はより多くの配当金がもらえて嬉しいものですが、投資するときにはちょっと注意が必要です。
上でも書いたように、リオ・ティントは特別配当を出していた時期異常に高い配当利回りでした。
その利回りだけを見て、高配当な銘柄なのね、と単純に受け取ってはいけないということです。
その高い高い配当利回りは、普段の配当に加えて期間限定の特別配当の分が乗っかっているから高い配当利回りが表示されているのです。
特別配当を払い終わったら利回りは通常状態に戻ります。
そこでがっかりしないためにも、配当利回りの「中身」にもちょっとだけ目を向けておいたほうがいいよ、というお話でした。
オザワークスでした。















RSS - 投稿
コメントを残す