オザワークスです。
米国株時価総額ランキング2024年6月です。
米国株時価総額ランキング2024年6月 1位~50位
米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。
無配の銘柄は除外しています。
| 6月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | MSFT | マイクロソフト | 3兆1501億ドル | 0.7% |
| 2 | AAPL | アップル | 3兆191億ドル | 0.5% |
| 3 | NVDA | エヌビディア | 2兆9736億ドル | 0.3% |
| 4 | GOOG | アルファベット | 2兆1643億ドル | 0.5% |
| 5 | GOOGL | アルファベット | 2兆1643億ドル | 0.5% |
| 6 | META | メタ・プラットフォームズ | 1兆2504億ドル | 0.4% |
| 7 | LLY | イーライリリー&カンパニー | 8078億ドル | 0.6% |
| 8 | TSM | 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー | 7070億ドル | 1.5% |
| 9 | AVGO | ブロードコム | 6518億ドル | 1.5% |
| 10 | NVO | ノボ・ノルディスク | 6398億ドル | 1.0% |
| 11 | JPM | JPモルガン・チェース&カンパニー | 5741億ドル | 2.3% |
| 12 | V | ビザ | 5701億ドル | 0.8% |
| 13 | WMT | ウォルマート | 5309億ドル | 1.3% |
| 14 | XOM | エクソン・モービル | 5057億ドル | 3.4% |
| 15 | UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 4516億ドル | 1.7% |
| 16 | MA | マスターカード | 4181億ドル | 0.6% |
| 17 | ASML | ASMLホールディング | 4120億ドル | 0.7% |
| 18 | PG | P&G | 3942億ドル | 2.4% |
| 19 | COST | コストコ・ホールセール | 3748億ドル | 0.6% |
| 20 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 3539億ドル | 3.4% |
| 21 | ORCL | オラクル | 3460億ドル | 1.3% |
| 22 | MRK | メルク | 3309億ドル | 2.4% |
| 23 | HD | ホーム・デポ | 3242億ドル | 2.8% |
| 24 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 3110億ドル | 2.4% |
| 25 | ABBV | アッヴィ | 2991億ドル | 3.7% |
| 26 | CVX | シェブロン | 2854億ドル | 4.2% |
| 27 | TM | トヨタ自動車 | 2784億ドル | 1.9% |
| 28 | KO | コカ・コーラ | 2753億ドル | 3.0% |
| 29 | AZN | アストラゼネカ | 2489億ドル | 1.8% |
| 30 | PEP | ペプシコ | 2351億ドル | 3.2% |
| 31 | CRM | セールスフォース | 2343億ドル | 0.7% |
| 32 | QCOM | クアルコム | 2305億ドル | 1.7% |
| 33 | SAP | SAP | 2254億ドル | 1.3% |
| 34 | TMO | サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック | 2218億ドル | 0.3% |
| 35 | SHEL | シェル | 2205億ドル | 4.0% |
| 36 | NVS | ノバルティス | 2177億ドル | 3.6% |
| 37 | TMUS | TモバイルUS | 2107億ドル | 1.5% |
| 38 | LIN | リンデ | 2084億ドル | 1.3% |
| 39 | WFC | ウェルズ・ファーゴ | 2034億ドル | 2.4% |
| 40 | DHR | ダナハー | 1948億ドル | 0.4% |
| 41 | FMX | フォメント・エコノミコ・メヒカーノ | 1938億ドル | 2.0% |
| 42 | BABA | アリババ・グループ・ホールディング | 1909億ドル | 2.6% |
| 43 | ABT | アボット・ラボラトリーズ | 1871億ドル | 2.0% |
| 44 | DIS | ウォルト・ディズニー | 1851億ドル | 0.9% |
| 45 | CSCO | シスコ・システムズ | 1846億ドル | 3.5% |
| 46 | MCD | マクドナルド | 1846億ドル | 2.6% |
| 47 | AMAT | アプライド・マテリアルズ | 1835億ドル | 0.7% |
| 48 | ACN | アクセンチュア | 1813億ドル | 1.8% |
| 49 | TXN | テキサス・インストゥルメンツ | 1780億ドル | 2.7% |
| 50 | GE | GEエアロスペース | 1772億ドル | 0.7% |
米国株時価総額ランキング2024年6月 51位~100位
| 6月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1723億ドル | 6.5% |
| 52 | AXP | アメリカン・エキスプレス | 1673億ドル | 1.2% |
| 53 | HSBC | HSBCホールディングス | 1662億ドル | 6.9% |
| 54 | AMGN | アムジェン | 1636億ドル | 3.0% |
| 55 | PFE | ファイザー | 1619億ドル | 5.9% |
| 56 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1610億ドル | 5.0% |
| 57 | CAT | キャタピラー | 1608億ドル | 1.6% |
| 58 | INTU | インテュイット | 1604億ドル | 0.6% |
| 59 | MS | モルガン・スタンレー | 1578億ドル | 3.5% |
| 60 | IBM | IBM | 1561億ドル | 3.9% |
| 61 | NEE | ネクステラ・エナジー | 1548億ドル | 2.7% |
| 62 | CMCSA | コムキャスト | 1528億ドル | 3.2% |
| 63 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1513億ドル | 3.9% |
| 64 | BHP | BHPグループ | 1506億ドル | 5.2% |
| 65 | GS | ゴールドマン・サックス・グループ | 1466億ドル | 2.4% |
| 66 | NKE | ナイキ | 1457億ドル | 1.5% |
| 67 | MU | マイクロン・テクノロジー | 1449億ドル | 0.4% |
| 68 | RTX | RTX | 1437億ドル | 2.3% |
| 69 | HDB | HDFC銀行 | 1433億ドル | 2.4% |
| 70 | UL | ユニリーバPLC | 1406億ドル | 3.3% |
| 71 | UNP | ユニオン・パシフィック | 1390億ドル | 2.3% |
| 72 | HON | ハネウェル・インターナショナル | 1359億ドル | 2.1% |
| 73 | SCHW | チャールズ・シュワブ | 1351億ドル | 1.4% |
| 74 | SPGI | S&Pグローバル | 1341億ドル | 0.9% |
| 75 | SYK | ストライカー | 1330億ドル | 0.9% |
| 76 | INTC | インテル | 1308億ドル | 1.6% |
| 77 | COP | コノコフィリップス | 1304億ドル | 2.9% |
| 78 | T | AT&T | 1297億ドル | 6.1% |
| 79 | BKNG | ブッキング・ホールディングス | 1293億ドル | 0.9% |
| 80 | ETN | イートン | 1258億ドル | 1.2% |
| 81 | LRCX | ラム・リサーチ | 1258億ドル | 0.8% |
| 82 | ELV | エレバンス・ヘルス | 1252億ドル | 1.2% |
| 83 | PGR | プログレッシブ | 1244億ドル | 0.2% |
| 84 | BUD | アンハイザー・ブッシュ・インベブ | 1240億ドル | 1.4% |
| 85 | SNY | サノフィ | 1240億ドル | 4.2% |
| 86 | LOW | ロウズ・カンパニーズ | 1234億ドル | 2.1% |
| 87 | MUFG | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 1219億ドル | 2.4% |
| 88 | TJX | TJXカンパニーズ | 1214億ドル | 1.4% |
| 89 | C | シティグループ | 1178億ドル | 3.4% |
| 90 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1177億ドル | 4.7% |
| 91 | ADI | アナログ・デバイセズ | 1164億ドル | 1.6% |
| 92 | BLK | ブラックロック | 1142億ドル | 2.7% |
| 93 | LMT | ロッキード・マーチン | 1128億ドル | 2.7% |
| 94 | RIO | リオ・ティント | 1111億ドル | 6.4% |
| 95 | MDT | メドトロニック | 1102億ドル | 3.3% |
| 96 | CB | チャブ | 1085億ドル | 1.4% |
| 97 | SONY | ソニー・グループ | 1051億ドル | 0.6% |
| 98 | KLAC | KLA | 1035億ドル | 0.8% |
| 99 | MMC | マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ | 1034億ドル | 1.4% |
| 100 | ADP | オートマチック・データ・プロセシング | 1032億ドル | 2.2% |
米国株は、復調気配?
6月前半の米国株は、復調の気配?
このまま、このまま。
5月の時価総額ランキングはこちら。
半導体株が全体的に上がっている
今回のランキング、半導体関連の銘柄をイエローに塗りました。
今【NVDA】エヌビディアの株価が爆上がりしていてワーワー言っています。
が、実は上がっているのはエヌビディアだけではなく、実は半導体銘柄が全体的に上がっているのです。
なんともうらやましい話です。
半導体の需要は大きい
この半導体株の好調・快進撃がいつまで続くのかはわかりません。
けれど、コンピューターというものは、もはや人類の活動には必要不可欠のものなので、半導体の需要も半永久的にあるものでしょう。
やばい、なんだか半導体株が欲しくなってきました。
何か、また買うとしましょうか。
オザワークスでした。
















RSS - 投稿
コメントを残す