実は資産は増えた後に増えたことが分かるもの。増えるときにその実感はない。それがまた投資の継続を難しくさせている
オザワークスです。 資産って増えた後にしか増えた実感が持てないものなんですよね。 増えるまさにその瞬間はまったくわかりません。 量子力学みたい。 資産が増える瞬間の手ごたえはない 変な話になりますけど、ぼくは資産を10年...
米国株投資オザワークスです。 資産って増えた後にしか増えた実感が持てないものなんですよね。 増えるまさにその瞬間はまったくわかりません。 量子力学みたい。 資産が増える瞬間の手ごたえはない 変な話になりますけど、ぼくは資産を10年...
米国高配当株ランキングオザワークスです。 米国高配当株ランキング2025年2月です。 米国高配当株ランキング2025年2月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額順に並べたランキングです。 ある程度安定的な高配当銘柄たちだと思...
米国株・今週の配当オザワークスです。 今日は珍しく真面目に経済と投資の話を。 まずは今週の配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 株価は期待と失望で動く これ基本的なことですが、株価というものは実績や実体...
米国株投資オザワークスです。 またまた儲かっちゃいそうで、いやはやすんません。 【T】AT&Tがもう少しで利確できそうなり 米国の通信大手【T】AT&Tを保有しているのですが、コイツがもう少しで利確できそうで嬉しい...
米国株投資オザワークスです。 「社内FIRE」という言葉を思い付きました。 これから流行らせていこうと思います。 社内FIREとは 先日突然、「社内FIRE」という単語をひらめきました。 意味としては、FIRE=経済的な自由の獲得...
配当金オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年2月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年2月 1位~50位 PayPay証券で投資ができる米国株&ETFを配当利回り...
米国株・今週の配当オザワークスです。 増税大国日本ですよ。 絶望ですよ。 まずは怒りの配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 結局どいつもこいつも増税かよ なんか最近あちこちで金融所得増税が騒がれています...
米国株投資オザワークスです。 保有銘柄を好きになっちゃうと売りにくくって困っちゃうんですよねえ。 本体とは別に将来の売却用に資産を作るべきかどうか。 そんな話です。 愛着のジレンマ これ投資あるあるなんですけど、自分で投資した銘柄...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 米国株時価総額ランキング2025年2月です。 米国株時価総額ランキング2025年2月 1位~50位 無配の銘柄を除いた米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 2月 シンボル 銘柄 時価総額 ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 なかなかないんですよね、7つのネット証券すべてで同時に取引すること。 だから奇跡の一週間でした。 さて、今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 7つのネット証券...
三菱UFJ eスマート証券オザワークスです。 2025年2月1日からauカブコム証券が三菱UFJ eスマート証券に社名変更したので見に行きました。 社名が変わっただけ まあ、こういうふうに変わりました。 今回は社名の変更だけで、ネット証券としての...
米国株ETF純資産額ランキングオザワークスです。 早いものでもう2月。 米国株ETF純資産ランキング2025年2月です。 米国株ETF純資産ランキング2025年2月 1位~50位 米国株ETFを純資産額(=ETFの規模)で並べたランキングです。 2月...
米国株・今週の配当オザワークスです。 ライバルと思っていた人に大差をつけられて勝たれるのは悔しいですが、それが現実です。 一度ついた差が埋まらないのが投資の世界なのです。 さて、今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか F...
米国株投資オザワークスです。 身近に自分の資産額を記録しない人がいるのですが、なんとか記録する習慣を作ってほしいのです。 良いことしかないから。 資産額は毎月集計するもの ぼくは毎月月末に自分の資産を集計して記録しています。 使い...
米国株投資オザワークスです。 ハイテク株はやっぱり値動きが荒いですね。 ときどきこうやって株式投資の恐さを教えてくれます。 【NVDA】エヌビディア1晩で16%下落す おわーっと! 1/27(月)夜の取引でぼくの【NVDA】エヌビ...
米国高配当株ランキングオザワークスです。 米国高配当株ランキング2025年1月です。 米国高配当株ランキング2025年1月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 1月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
米国株・今週の配当オザワークスです。 人生は二正面作戦で進めるべきなんすよ、まことに。 目の前の仕事ばっかりがんばる人が多いのなんの。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 目の前の労働だけをがん...
税金・確定申告・外国税額控除オザワークスです。 令和6年分の確定申告を早くも終わらせました。 過去最速です。 そして嫌なことをがんばって早く終わらせると同時に良いこともありますね。 確定申告完了! 10万5000円の還付金! えいや! と気合を入れ...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回りの...
米国株・今週の配当オザワークスです。 早くも2025年初めての利確を決めてしまいました。 この投資上手! 自分で言う。 さ、今週も配当から行きましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 2025年初利確! な...