今週の配当10月第2週 体調を崩して気が付く健康と資産の大切さ。ここでも資産は正義だった
オザワークスです。 風邪ひきました。 寝込んでいても配当金をくれて株価も上がる。 やっぱり資産はありがたい存在でした。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 資産があれば倒れても...
オザワークスです。 風邪ひきました。 寝込んでいても配当金をくれて株価も上がる。 やっぱり資産はありがたい存在でした。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 資産があれば倒れても...
オザワークスです。 米国株投資家の資産額は5年で2倍に増えてゆく。 何とも夢のある話ですね。 米国株は5年で2倍になる 米国株投資家の資産額は5年で2倍に成長する説を唱えているぼく。 過去にそんな記事も書きました。 今回...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2024年10月です。 米国株ETF純資産ランキング2024年10月 1位~50位 米国株ETFを純資産額(=規模)の順に並べたランキングです。 10月 シンボル ETF名...
オザワークスです。 本当は別の内容の記事になる予定でしたが、為替、株価、配当がそろって快調でヒャッホウしているのでとりあえずそれを書きます。 では、今週も配当から行きましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか F...
オザワークスです。 楽天証券では、毎年投資家の誕生日に米国株の取引手数料が1回だけ完全無料になるクーポンがもらえます。 楽天証券からのバースデープレゼント! 忘れずに使わせてもらいましょう! 楽天証券でお誕生日クーポンも...
オザワークスです。 ADR銘柄【HLN】ヘイリオンをマネックス証券から楽天証券へ移動させました。 ADR手数料絡みの面倒臭い問題があったためです。 ADRは正直、ちょっとどうもね。 【HLN】ヘイリオンを移動 英国のAD...
オザワークスです。 石破新政権にも期待できませんが、自分たちの生活を左右する政治に関心のない貧乏人もかなりヤバいです。 ちゃんと頭を使って投資して生きていこう、って話です。 石破政権で悪夢再び まず最初に日本株投資家の皆...
オザワークスです。 やはり投資先を考えれば考えるほどに米国株になっていくわけです。 それでは今日も配当から行きましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 米国はこのまま行ってくれれば良い 今...
オザワークスです。 筋トレを始めました。 トレーニングをしながら思ったのは、筋肉を鍛えていく過程は米国株が成長していく過程とよく似ているということです。 筋トレを始めました 最近、筋トレを始めました。 ちょっと、年齢的に...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2024年9月です。 米国高配当株ランキング2024年9月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 9月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
オザワークスです。 ダウ平均が4万2000ドルに到達したので記念の記事です。 10年前の株価とか見ると、ああやっぱり米国株で正解だったんだなあ、としみじみ思います。 とりあえずは今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 ...
オザワークスです。 株式投資をしているとたまに聞く言葉、「織り込む」。 その意味を解説します。 利下げなのに株価が下がるのは織り込んでいたから? 9月18日、ついに米国が利下げをしました。 利下げをすると通常であれば株価...
オザワークスです。 思ったよりもずいぶん早くダウ平均が最高値更新で、やっぱり自分の株価予想は当てにならないなと再確認できました。 予想は外れましたが、米国株が元気なのは良いことです。 良い方向に予想が外れ 9月17日朝、...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年9月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年9月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株を配当利回りの順で並べ...
オザワークスです。 円高ですよ。 いやらしい円高ですよ。 とりあえず配当から行きましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 円高はシンドイ 1ドル=140円の円高です。 円高になると米ドルの...
オザワークスです。 考えた末に医療保険を辞めました。 その保険料も米国株に突っ込んで行く所存です。 投資のために医療保険を辞める 今まで6つのネット証券に毎月1万円ずつ投資資金を入金していてこれだけでも大変なのに、今度ま...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2024年9月です。 米国株時価総額ランキング2024年9月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 無配の銘柄は除外しています。 9月 シンボル 銘柄...
オザワークスです。 そうか、松井証券を使い出してもう2年経つのか。 時の流れは早いものですねえ。 どれ、今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 松井証券2周年 9月ということで、松...
オザワークスです。 また新た米国株投資が始まってしまいました。 DMM.com証券で高配当債券ETFへの投資を始めます。 高配当債券ETFへの投資を始めます DMM.com証券の米国株が外貨決済可能になり、ぼくも証券口座...
オザワークスです。 いや~、株価っていつもいきなり下がりますね。 いい加減こっちも慣れますよ、そりゃ。 米国株、急落 下がりましたね~何日か連続して最高値を更新した直後にこれだもんな~ でもこれが株式相場です。 今後の予...