PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月 ヤフーがまた情報漏洩。傘下のPayPay証券はセキュリティ大丈夫か?

オザワークスです。

PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月です。

PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月 1位~50位

PayPay証券で投資できる米国個別株&ETFの配当利回りランキングです。

配当を出さない銘柄&レバレッジETFなどの特殊な銘柄は、こちらにまとめてあります。


それではどうぞ。

9月 シンボル 銘柄 9月
配当利回り
8月
配当利回り
1 MO アルトリア・グループ 9.00% 8.59%
2 EWZ iシェアーズMSCIブラジルETF 8.61% 8.79%
3 WBA ウォルグリ-ン・ブーツ・アライアンス 8.56% 6.54%
4 VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 7.87% 7.82%
5 T AT&T 7.28% 7.72%
6 PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF 6.93% 6.87%
7 XRX ゼロックス 6.22% 6.46%
8 MMM スリーエム 5.93% 5.73%
9 HYG iシェアーズiBoxxドル建ハイイールド社債ETF 5.75% 5.76%
10 PM フィリップ・モリス・インターナショナル 5.42% 5.28%
11 GPS ギャップ 5.35% 5.62%
12 DOW ダウ 5.20% 5.04%
13 EMB iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF 5.02% 4.88%
14 C シティグループ 4.96% 4.75%
15 PFE ファイザー 4.81% 4.55%
16 KHC クラフト・ハインツ 4.78% 4.63%
17 IBM IBM 4.54% 4.63%
18 TPR タペストリー 4.51% 3.41%
19 GILD ギリアド・サイエンシズ 3.96% 3.75%
20 SO サザン 3.93% 4.02%
21 SHV iシェアーズ 米国短期国債 ETF 3.93% 3.66%
22 ABBV アッヴィ 3.89% 3.89%
23 BMY ブリストル・マイヤーズ・スクイブ 3.86% 3.72%
24 USIG iシェアーズブロード米ドル建投資適格社債ETF 3.85% 3.74%
25 HPQ HP 3.84% 3.20%
26 VYM バンガード・米国高配当株式ETF 3.82% 3.05%
27 CVX シェブロン 3.62% 3.67%
28 TGT ターゲット 3.57% 3.35%
29 CPB キャンベル・スープ 3.43% 3.35%
30 CVS CVSヘルス 3.41% 3.23%
31 TLT iシェアーズ米国国債20年超 3.40% 3.26%
32 BAC バンク・オブ・アメリカ 3.32% 3.06%
33 AMGN アムジェン 3.26% 3.24%
34 WFC ウェルズ・ファーゴ 3.25% 3.20%
35 GS ゴールドマン・サックス 3.21% 3.22%
36 KO コカコーラ 3.17% 3.00%
37 XOM エクソンモービル 3.11% 3.25%
38 RTX RTX 3.11% 2.71%
39 TXN テキサス・インスツルメンツ 3.05% 2.98%
40 BX ブラックストーン 3.00% 3.47%
41 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 2.94% 2.73%
42 QCOM クアルコム 2.82% 2.79%
43 LMT ロッキード・マーチン 2.82% 2.64%
44 PEP ペプシコ 2.81% 2.74%
45 CSCO シスコシステムズ 2.78% 2.90%
46 FXI iシェアーズ 中国大型株ETF 2.75% 2.67%
47 NEE ネクステラ・エナジー 2.72% 2.71%
48 MRK メルク 2.71% 2.71%
49 JPM JPモルガン・チェース 2.68% 2.58%
50 LHX L3ハリス・テクノロジーズ 2.64% 2.42%

PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年9月 51位~102位

9月 シンボル 銘柄 9月
配当利回り
8月
配当利回り
51 RL ラルフローレン 2.63% 2.46%
52 HD ホームデポ 2.60% 2.52%
53 CMCSA コムキャスト 2.55% 2.52%
54 PG P&G 2.45% 2.39%
55 VT バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 2.45% 2.02%
56 UNP ユニオン・パシフィック 2.43% 2.26%
57 TRV トラベラーズ 2.42% 2.39%
58 TIP iシェアーズ米国物価連動国債ETF 2.41% 3.45%
59 MDLZ モンデリーズ・インターナショナル 2.36% 2.29%
60 EEM iシェアーズMSCIエマージング・マーケットETF 2.28% 2.26%
61 HSY ハーシー 2.24% 2.13%
62 SBUX スターバックス 2.20% 2.09%
63 MCD マクドナルド 2.18% 2.10%
64 AVGO ブロードコム 2.16% 2.21%
65 MCHP マイクロチップ・テクノロジー 2.11% 2.00%
66 FDX フェデックス 1.98% 1.89%
67 VIG バンガード・米国増配株式ETF 1.92% 1.90%
68 YUM ヤム・ブランズ 1.89% 1.80%
69 CAT キャタピラー 1.86% 1.82%
70 NOC ノースロップ・グラマン 1.72% 1.73%
71 EL エスティ・ローダー 1.69% 1.57%
72 UNH ユナイテッドヘルス・グループ 1.54% 1.48%
73 VTI バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 1.51% 1.50%
74 SPY SPDR S&P500 ETF 1.46% 1.46%
75 AXP アメリカン・エキスプレス 1.46% 1.45%
76 NKE ナイキ 1.41% 1.25%
77 ORCL オラクル 1.40% 1.41%
78 SUSA iシェアーズ MSCI 米国 ESG セレクト ETF 1.39% 1.38%
79 WMT ウォルマート 1.38% 1.41%
80 INTC インテル 1.31% 1.43%
81 DPZ ドミノ・ピザ 1.24% 1.22%
82 ATVI アクティビジョン・ブリザード 1.07% 1.08%
83 GM ゼネラルモータース 1.06% 1.06%
84 DAL デルタ航空 1.00% 0.90%
85 HCA HCAヘルスケア 0.93% 0.89%
86 AMAT アプライド・マテリアルズ 0.92% 0.92%
87 ZTS ゾエティス 0.83% 0.78%
88 MSFT マイクロソフト 0.82% 0.84%
89 OIH ヴァンエックベクトル石油サービス 0.80% 0.83%
90 V ビザ 0.74% 0.74%
91 FCX フリーポート・マクモラン 0.74% 0.72%
92 COST コストコ 0.73% 0.72%
93 RACE フェラーリ 0.66% 0.64%
94 INTU インテュイット 0.66% 0.62%
95 CGNX コグネックス 0.63% 0.57%
96 QQQ インベスコQQQ信託シリーズ1 0.57% 0.58%
97 MA マスターカード 0.55% 0.57%
98 AAPL アップル 0.54% 0.53%
99 DHR ダナハー 0.42% 0.42%
100 GE ゼネラルエレクトリック 0.27% 0.27%
101 TMO サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック 0.27% 0.25%
102 NVDA エヌビディア 0.03% 0.03%

米国株は、横ばい

9月も後半に差し掛かった米国株は、うーん……。

何ともコメントに困る……横ばい?

8月の配当利回りランキングはこちら。

ヤフー、またもや情報漏洩

2023年8月、日本の総務省はヤフーに対して行政指導を行いました。

日本のヤフーの検索サービス利用データが、韓国NAVER社に不正に漏洩されていたことが原因です。

⇒ヤフーニュース「なぜヤフーに行政指導? 韓国NAVERとの関連やLINEも含めた懸念点をひも解く」

まあ情報漏洩事件ですね。

ヤフーは過去にも情報漏洩をやらかしているので、またかって感じです。

ソフトバンクグループはゆるすぎる

ヤフー、そしてその親会社のソフトバンクは、本当に過去に何度も情報漏洩、データ流出をやらかしています。

ゆるい会社なのです。

今年の10月にはヤフーとLINEが合併して「LINEヤフー」になるそうですが、このLINEもデータサーバーをよりにもよって中国に置いたりして、情報はあちらに筒抜けです(本人は抜けてないと言っている)。

ちなみに韓国NAVER社はLINEの元々の親会社。

とにかくゆるっゆるのソフトバンクグループなのです。

そのゆるくて中国・韓国と親密なソフトバンクの傘下には、ヤフー、LINE、PayPay、PayPay銀行、LINE証券……

そして、PayPay証券もその一員です。

PayPay証券は信用できるのか?

PayPay証券が親分のソフトバンクに顧客データを渡せと言われたら、普通はそれを拒むことはできません。

もちろん、その顧客データとは、我々がPayPay証券を利用する投資家の個人データです。

我々の資産額から取引内容まで、まあすべての情報ですね。

これがグループ内でどのように利用されているのか、まったくわかりません。

本人たちは、ちゃんとやってるよ、と言いますが、そこは何度もやらかしているグループです。

信用、するべきではないのでしょうね、本来なら。

しかしそうなると、このブログのまさにこのページでの「PayPay証券で米国株をがんばってやってこう」というメッセージも非常に言いにくいものになってしまいます。

難しい問題でありながら、すべては自己責任の世界

とりあえず、ぼくのメイン口座がPayPay証券になることはないですね。

自分の資産の多くをPayPay証券に預けることはありません。

永遠にサブというポジションでしょう。

でもそんなことを言ったら楽天証券だってどうだかって話になります。

楽天証券の親会社の楽天は、携帯電話事業の楽天モバイルが大赤字でグループ全体が火の車であり、中国のゲーム大手テンセントから出資を受けています。

出資をする見返りに楽天証券の顧客データを寄越せ……となっていても何も不思議はありませんね。

とこのように、あらゆる意味で非常に難しいです。

何に投資するかも重要ですが、どの証券会社に自分の資産を預けるのかも自己責任の世界ですから、そこは皆さんよく考えて選んでください。

証券会社のサービスや機能のもう一段奥に、こういった厄介な要素があることをまずは知っておくべきだとぼくは思います。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。