オザワークスです。
米国高配当株ランキング2023年6月です。
もくじ
米国高配当株ランキング2023年6月 1位~50位
米国個別株の高配当銘柄を時価総額の順に並べたランキングです。
| 6月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | XOM | エクソン・モービル | 4176億ドル | 3.5% |
| 2 | CVX | シェブロン | 2871億ドル | 4.0% |
| 3 | ABBV | アッヴィ | 2424億ドル | 4.3% |
| 4 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 2228億ドル | 3.2% |
| 5 | BHP | BHPグループ | 2197億ドル | 8.7% |
| 6 | PFE | ファイザー | 2186億ドル | 4.2% |
| 7 | TM | トヨタ自動車 | 2148億ドル | 3.2% |
| 8 | NVS | ノバルティス | 2103億ドル | 3.5% |
| 9 | CSCO | シスコ・システムズ | 2072億ドル | 3.1% |
| 10 | HSBC | HSBCホールディングス | 1566億ドル | 5.4% |
| 11 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1507億ドル | 7.3% |
| 12 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1485億ドル | 5.3% |
| 13 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1471億ドル | 3.8% |
| 14 | MS | モルガン・スタンレー | 1411億ドル | 3.7% |
| 15 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 1371億ドル | 3.5% |
| 16 | SNY | サノフィ | 1338億ドル | 3.6% |
| 17 | UL | ユニリーバPLC | 1307億ドル | 3.5% |
| 18 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1298億ドル | 4.3% |
| 19 | AMGN | アムジェン | 1213億ドル | 3.8% |
| 20 | IBM | IBM | 1191億ドル | 5.1% |
| 21 | MDT | メドトロニック | 1163億ドル | 3.2% |
| 22 | T | AT&T | 1113億ドル | 7.1% |
| 23 | TD | トロント・ドミニオン・バンク | 1093億ドル | 4.8% |
| 24 | GS | ゴールドマン・サックス・グループ | 1062億ドル | 3.1% |
| 25 | RIO | リオ・ティント | 1057億ドル | 7.6% |
| 26 | BP | BP | 1034億ドル | 4.3% |
| 27 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 968億ドル | 3.9% |
| 28 | PBR | ペトロブラス | 926億ドル | 39.5% |
| 29 | C | シティグループ | 907億ドル | 4.4% |
| 30 | EQNR | エクイノール | 904億ドル | 4.1% |
| 31 | CVS | CVSヘルス | 889億ドル | 3.5% |
| 32 | MUFG | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 879億ドル | 3.1% |
| 33 | MO | アルトリア・グループ | 781億ドル | 8.6% |
| 34 | SO | サザン | 777億ドル | 3.9% |
| 35 | BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 741億ドル | 8.5% |
| 36 | ENB | エンブリッジ | 739億ドル | 7.1% |
| 37 | GSK | GSK | 717億ドル | 4.0% |
| 38 | DUK | デューク・エナジー | 700億ドル | 4.4% |
| 39 | BX | ブラックストーン | 658億ドル | 4.4% |
| 40 | EOG | EOGリソーシズ | 633億ドル | 3.1% |
| 41 | BMO | モントリオール銀行 | 632億ドル | 4.9% |
| 42 | TGT | ターゲット | 611億ドル | 3.3% |
| 43 | VALE | ヴァーレ | 610億ドル | 5.0% |
| 44 | CNQ | カナディアン・ナチュラル・リソーシズ | 586億ドル | 5.0% |
| 45 | BNS | ノバ・スコシア銀行 | 578億ドル | 6.5% |
| 46 | SCCO | サザン・コッパー | 570億ドル | 5.4% |
| 47 | SMFG | 三井住友フィナンシャルグループ | 569億ドル | 3.8% |
| 48 | F | フォード・モーター | 567億ドル | 4.2% |
| 49 | SAN | バンコ・サンタンデール | 560億ドル | 3.5% |
| 50 | MMM | スリーエム | 554億ドル | 6.0% |
米国高配当株ランキング2023年6月 51位~100位
| 6月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | STLA | ステランティス | 519億ドル | 8.9% |
| 52 | TAK | 武田薬品工業 | 506億ドル | 4.1% |
| 53 | USB | U.S.バンコープ | 494億ドル | 6.0% |
| 54 | PNC | PNCファイナンシャル・サービシズ・グループ | 492億ドル | 4.9% |
| 55 | NGG | ナショナル・グリッド | 491億ドル | 4.7% |
| 56 | ING | INGグループ | 484億ドル | 4.6% |
| 57 | PXD | パイオニア・ナチュラル・リソーシズ | 467億ドル | 11.6% |
| 58 | KMB | キンバリー・クラーク | 463億ドル | 3.4% |
| 59 | SRE | センプラ・エナジー | 461億ドル | 3.3% |
| 60 | WDS | ウッドサイド・エナジー・グループ | 455億ドル | 10.7% |
| 61 | D | ドミニオン・エナジー | 443億ドル | 5.0% |
| 62 | KHC | クラフト・ハインツ | 442億ドル | 4.4% |
| 63 | AEP | アメリカン・エレクトリック・パワー | 439億ドル | 3.9% |
| 64 | BBVA | ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 | 438億ドル | 6.2% |
| 65 | PSX | フィリップ66 | 416億ドル | 4.6% |
| 66 | MET | メットライフ | 412億ドル | 3.9% |
| 67 | BCE | BCE | 408億ドル | 6.5% |
| 68 | TFC | トゥルイスト・ファイナンシャル | 407億ドル | 6.8% |
| 69 | EXC | エクセロン | 406億ドル | 3.5% |
| 70 | PAYX | ペイチェックス | 406億ドル | 3.2% |
| 71 | TRP | TCエナジー | 402億ドル | 6.7% |
| 72 | O | リアルティ・インカム | 400億ドル | 5.2% |
| 73 | VLO | バレロ・エナジー | 399億ドル | 3.7% |
| 74 | CM | カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース | 387億ドル | 6.1% |
| 75 | SU | サンコア・エナジー | 375億ドル | 5.4% |
| 76 | WMB | ウィリアムズ・カンパニーズ | 372億ドル | 5.9% |
| 77 | KMI | キンダー・モルガン | 369億ドル | 6.9% |
| 78 | DOW | ダウ | 363億ドル | 5.5% |
| 79 | LYG | ロイズ・バンキング・グループ | 363億ドル | 5.3% |
| 80 | BBD | ブラデスコ銀行 | 357億ドル | 5.3% |
| 81 | SPG | サイモン・プロパティ・グループ | 356億ドル | 6.8% |
| 82 | XEL | エクセル・エナジー | 345億ドル | 3.3% |
| 83 | BK | バンク・オブ・ニューヨーク・メロン | 341億ドル | 3.4% |
| 84 | MFC | マニュライフ・フィナンシャル | 337億ドル | 6.0% |
| 85 | NEM | ニューモント | 334億ドル | 3.8% |
| 86 | ED | コンソリデーテッド・エジソン | 319億ドル | 3.5% |
| 87 | FIS | フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ | 317億ドル | 3.9% |
| 88 | PEG | パブリック・サービス・エンタープライズ・グループ | 309億ドル | 3.7% |
| 89 | PRU | プルデンシャル・フィナンシャル | 309億ドル | 5.9% |
| 90 | DLR | デジタル・リアルティ・トラスト | 307億ドル | 4.6% |
| 91 | DVN | デボン・エナジー | 306億ドル | 9.5% |
| 92 | BCS | バークレイズ | 300億ドル | 4.7% |
| 93 | SLF | サン・ライフ・フィナンシャル | 296億ドル | 4.4% |
| 94 | NTR | ニュートリエン | 294億ドル | 3.6% |
| 95 | HPQ | HP | 293億ドル | 3.5% |
| 96 | GLW | コーニング | 292億ドル | 3.3% |
| 97 | LYB | リヨンデルバセル・インダストリーズ | 287億ドル | 5.5% |
| 98 | ALL | オールステート | 283億ドル | 3.3% |
| 99 | WEC | WECエナジー・グループ | 281億ドル | 3.5% |
| 100 | WBA | ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 272億ドル | 6.1% |
元の木阿弥
6月最後の米国株は、不穏。
行ける! と思ったものの戻って来ちゃった。
7月はどうなる?
5月の高配当株ランキングはこちら。
米国株? 日本株?
高配当株ランキングの中に4銘柄ほど日本企業がランクインしています。
- 【TM】トヨタ自動車 配当利回り3.2%
- 【MUFG】三菱UFJフィナンシャル・グループ 3.1%
- 【SMFG】三井住友フィナンシャルグループ 3.8%
- 【TAK】武田薬品工業 4.1%
これは米国株? 日本株? どういうことなの?
米国市場の中の日本企業たち
実は、米国の株式市場に複数の日本企業が株式を上場しています。
その米国市場の日本株は、日本の証券会社にて米国株として取引が可能です。
日本企業の株式ではありますが、米ドルで取引ができますし、保有しているともらえる配当金も日本円ではなく米ドルです。
日本株なのに米国株として投資ができる。
書いていてもなんか不思議な感じです。
日本株から米ドルの配当をもらうのもまた一興
そんな日本の米国株ですが、上に書いてあるように配当利回りはなかなか良いですね。
トヨタ自動車や武田薬品などなど日本を代表する企業ですから、配当も安定していることでしょう。
米ドルで投資できる不思議な日本株に投資して、米ドルで配当金をもらうのも面白いかもしれませんよ。
なかなかそんな投資家はいないでしょうからね。
ま、そういう一風変わった米国株投資もあるということで。
オザワークスでした。
















RSS - 投稿
コメントを残す