PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月 銘柄追加でPayPay証券の米国株も273銘柄に! もう大体なんでもある
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回りの...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年1月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回りの...
オザワークスです。 早くも2025年初めての利確を決めてしまいました。 この投資上手! 自分で言う。 さ、今週も配当から行きましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 2025年初利確! な...
オザワークスです。 年明けとともに税の季節がやってまいりました。 今年も確定申告、および外国税額控除をやりたいと思います。 まずは準備からだ! 米国株投資家なら必須の外国税額控除 さあ、年が明けていよいよ確定申告のシーズ...
オザワークスです。 配当を出し続ける限り手放せないルールだと、死んだような銘柄をずっと持ってなきゃいけなくて辛い。 完全に無配になって死んでくれればいいのに。 【BBD】ブラデスコ銀行配当継続 悲報です。 無配に転落して...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2025年1月です。 米国株時価総額ランキング2025年1月 1位~50位 配当を出す米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 1月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回...
オザワークスです。 まだ1月ですが、2025年のNISA投資完了です。 NISA口座に居並ぶ米国株ETFを眺め、こんなん一生非課税で配当金もらい続けられるじゃん、と我ながらなんか呆れました。 今週も配当から行きます。 今...
オザワークスです。 【NVDA】エヌビディアから初めての配当金を受け取りました。 はっきり言って少ないです。 しかし、配当金がごく少ないからこそ膨らむ想像もあるのです。 【NVDA】エヌビディアは意外と配当を出している ...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2025年1月です。 2025年とか昔は遠い未来だと思っていたのに。 米国株ETF純資産ランキング2025年1月 1位~50位 米国株ETFを純資産額の順に並べたランキング...
オザワークスです。 2025年一発目の「今週の配当」! しかし、まさかの配当なし! 曜日の関係で2025年の初配当は来週に持ち越しです。 まずは、2024年最終週の配当をどうぞ。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか ...
オザワークスです。 2025年のぼくの米国株ポートフォリオと毎日配当カレンダーです。 毎週更新です。 米国現物株(米ドル決済)ポートフォリオ マネックス証券・SBI証券・楽天証券・松井証券・三菱UFJ eスマート証券・D...
オザワークスです。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2025年初めてのブログ投稿ということで、ありきたりではありますが今年の抱負や展望などを書きたいと思います。 資産額は6000万...
オザワークスです。 一週間遅れになりましたが、米国高配当株ランキング2024年12月です。 米国高配当株ランキング2024年12月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 12...
オザワークスです。 2024年ももうあと残すところ数日だあ! この時期日常の中でふと2024年を振り返ること多くないですか? 今週もまずは配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 密度の濃...
オザワークスです。 どうにかコロナから復帰しました。 ご心配をおかけしました。 最初はただの風邪かと いや~、どこでもらってきたのか皆目見当が付きませんね。 基本的に人と会う場面ではマスクしてますしね。 どこででもなるっ...
オザワークスです。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 コロナになりました 新型コロナにかかってしまいました。 まさか自分がかかるとは。 ちょっとブログはしばらくお休みです。 熱が全然下がらんの...
オザワークスです。 PayPay証券の米国株取り扱い銘柄が一気に68銘柄も増えました。 それはいいことなのですが、取り扱い銘柄が増えると毎月出している配当利回りランキング作成の手間がなあ……。 米国株の取扱い68銘柄追加...
オザワークスです。 ぼくの保有する南アフリカとブラジルの企業がともに無配に転落したようです。 やっぱりねえ、途上国の企業はなんか信頼感がないですね。 投資は先進国で十分だと思います。 【SSL】サソール無事に逝く ぼくの...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年12月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年12月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回...
オザワークスです。 資産が5000万円を超えてから寒い中働くことがマジで苦痛になってきました。 去年までそんなこと思ったことなかったのに。 自分でもびっくりの心境の変化です。 さて、今週も配当から行きますか。 今週の配当...
オザワークスです。 auカブコム証券が2025年2月から社名を「三菱UFJ eスマート証券」へと変更します。 auカブコム証券が社名変更 auカブコム証券が2025年2月から社名を「三菱UFJ eスマート証券」へと変更し...