【TD】トロント・ドミニオン・バンクへの投資を開始。これでカナダ五大銀行を制覇だ!

オザワークスです。

【TD】トロント・ドミニオン・バンクへの投資を開始したことでカナダの五大銀行すべてがぼくの傘下となりました。

つまり、カナダの経済はほとんどぼくの意のままです。

日本で言うメガバンク。カナダ五大銀行

カナダの大銀行、【TD】トロント・ドミニオン・バンクへの投資を開始しました。

これでぼくのポートフォリオには、カナダの五大銀行すべてがそろったことになります。

カナダの五大銀行とは何か?

⇒ウィキペディア「カナダ五大銀行」

ウィキペディアによるとカナダ五大銀行とは、カナダの銀行業界における上位5行を指す言葉です。

日本における三大メガバンクみたいな感じですね。

日本での知名度は皆無

カナダ五大銀行は時価総額の順で以下の通り。

・【RY】ロイヤル・バンク・オブ・カナダ
・【TD】トロント・ドミニオン・バンク
・【BNS】バンクオブ・ノバ・スコシア
・【BMO】バンク・オブ・モントリオール
・【CM】カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース

正直、どれも日本ではなじみがない銀行ですね。

というのも、カナダ五大銀行が営業している主な地域はカナダ国内はもちろんとして、プラス米国くらいで日本では全然だからです。

日本には日本の銀行が強すぎて外国の銀行は入ってこられないのです。

制覇まで10年かかった

ぼくがカナダ五大銀行の存在を知ったのは、まだ米国株投資を始めて間もない10年くらい前のことです。

あ~、こんなのあるんだ、5銘柄全部投資したいなあ、なんて当時から思っていました。

それから10年。

ようやく五大銀行すべてに投資することができました。

こうやって少しずつ目標を実現していくのはいいですね。

五大銀行、今後とも末永くよろしくです。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。