マネックス証券で自力入金を辞めたら資産が減るどころか増えてる。ヤベーわ米国株

オザワークスです。

米国株を買うための資金入金を辞めているんですけど、それでも勝手に資産が増えていくのヤベーんですわ。

自力入金を辞めました

マネックス証券での保有資産額が3000万円を超えたので、毎月1万円の自己入金が意味ないなと思って入金を辞めました。

3000万円もありますからね。

1万円入金したって3001万円です。

変わりません。

今後は受け取った配当金でやりくりします。

そう決めたのが1か月前のことです。

1か月後、資産激増

1か月後、マネックス証券での現在の資産額はこうなりました。

3000万円割るどころかもう3100万円超えとるやないかーい!

強い、強い!

米国株が、強すぎる!

あ、ちなみに290円というのは、為替手数料のキャッシュバックです。

自分の資産が自分よりも優秀なジレンマも

というわけで、自力での入金を辞めても、ある程度の大きさの資産があれば勝手に増えていくことがわかりました。

すごいことです。

100万円とかご主人様であるぼくの月収よりもずっと多いんですけど。

資産が自動的に増えるのはもちろん嬉しいんですけど、なんかちょっとプライドが傷つくような傷つかないような。

今まで味わったことのような感情がこの胸に渦巻いています。

これが、お金持ちになるってことなんですね。

マジでヤベーわ、米国株。

で、今後利下げしてくわけでしょ?

こりゃマジでヤベーわ、米国株。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。