今週の配当10月第4週 投資家にとって配当は固定給、売却益は歩合給という考え方
オザワークスです。 日々配当金を受け取っていると、配当金てまるで投資家にとってのお給料みたいだなと思えてきます。 では株を売って儲けた場合は? 続きは今週の配当の後で。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の...
米国株・今週の配当オザワークスです。 日々配当金を受け取っていると、配当金てまるで投資家にとってのお給料みたいだなと思えてきます。 では株を売って儲けた場合は? 続きは今週の配当の後で。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の...
米国株投資オザワークスです。 ロボットに仕事を奪われる未来しかありません。 その対策は、やはり資産です。 クソ業界、運送業 ぼくは某大手運送会社で働いています。 週5日、深夜、荷物の仕分けと積み込みの作業がぼくの仕事です。 時給は...
世の中のことオザワークスです。 初の女性総理が誕生したのでがっつり政治の話を。 高市政権が極右? まともな政策ばかりだろ 高市政権が誕生しました。 史上初、女性の総理大臣です。 米国でもまだ女性の大統領は実現していませんが、まさか日...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年10月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年10月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回...
米国株・今週の配当オザワークスです。 豪華クルーズ旅行を両親にプレゼントしたいと思っています。 そのために150万円今からがんばって貯めるぞ! まずは今週も配当からだぞ! 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 豪華...
米国株投資オザワークスです。 とんでもない米国株の買い方を思いつきました。 これはイケます! 1株投資法とは とんでもない投資法を思いつきました。 正直自分が天才なんじゃないかと思います。 で、そのやり方というのが、米国株を1株ず...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 米国株時価総額ランキング2025年10月です。 米国株時価総額ランキング2025年10月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 ただし、無配の銘柄は除いています。 10月 シ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 最高値更新~、資産額更新~とか浮かれているとこの下落です。 基本が大事ですね。 今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 久々の大きな下落 お~っと、ここでまとも...
ETF・インデックス投資オザワークスです。 この話題またかと思うかもしれませんが、SBI証券で買い付け停止になっていたETFの【SUSA】iシェアーズMSCI米国ESGセレクトETFがいつの間にか買付け可能に戻っていました。 なんなんだよもう。...
米国株投資オザワークスです。 高市新総裁のおかげで資産額が6000万円に迫ってきています。 その先には夢の1億円が見えてきています。 6000万円目前 自民党の総裁が高市早苗氏に代わり、その影響で日本株は上がり、そして150円を超...
米国株ETF純資産額ランキングオザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2025年10月です。 米国株ETF純資産ランキング2025年10月 1位~50位 米国株ETFを純資産額の順(=規模の順)に並べたランキングです。 10月 シンボル ET...
米国株・今週の配当オザワークスです。 最近広告だらけのサイト多いですよねえ。 ああいうのちょっと困りますよねえ。 今週も配当から参りましょう。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 最近のネット広告多すぎ しかし、...
米国株投資オザワークスです。 米国株を買うための資金入金を辞めているんですけど、それでも勝手に資産が増えていくのヤベーんですわ。 自力入金を辞めました マネックス証券での保有資産額が3000万円を超えたので、毎月1万円の自己入金が...
証券会社の選び方使い方オザワークスです。 SBI証券がこのところピリッとしませんね。 複数の米国株ETFの買い付けができない事象が起こっています。 その理由も不可解です。 SUSA以外にRWXも買い付け停止 先日、SBI証券で【SUSA】iシ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 今後は強力かつ超有名な銘柄に投資していきたいですね。 とりあえずは今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほか FX口座の現在の状態 話のタネの米国株 最近も同僚と投資の話になって、自分が...
米国株投資オザワークスです。2025年7月から始まった真夏の利確祭り。 残暑も落ち着いた9月の第3週をもって無事終了となりました。 いや、ひたすら儲かりまくった今年の夏でした。 少し振り返ってみましょう。 2025年夏、利確銘柄一...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 PayPay証券で投資できる米国株&ETFが新たに8銘柄追加されます! PayPay証券米国株に追加銘柄。初のADRも 今回追加されるのは米国個別株5銘柄、米国株ETF1銘柄、そしてADRが2銘柄にな...
米国高配当株ランキングオザワークスです。 米国高配当株ランキング2025年9月です。 米国高配当株ランキング2025年9月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 9月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
米国株・今週の配当オザワークスです。 【CMCSA】コムキャストへの投資を始めました。 コムキャストは珍しい5文字シンボルの銘柄なので、ティッカーシンボルについてのあれこれを。 まずは今週も配当から。 今週の配当 配当の合計 今週の取引ほ...
米国株投資オザワークスです。 ここ数年ダウ平均連動ETF【DIA】SPDRダウ工業株平均ETFの配当金が減ってしまって悩んでいます。 どうしてなのでしょう? 【DIA】SPDRダウ工業株平均ETFの配当が減っている 9月も保有銘柄...