投資の常識を変える

桁外れの大金持ちになんかならなくていい。
桁外れの大損なんかしない。
普通に、安心して、投資で作るほどほどの副収入。
投資の新たな常識、「配当投資」のやり方教えます。

 

HOMEへ戻る

投資の常識って言われてること、実は間違ってない?

はじめまして、オザワークスと申します。

株式投資を始めて2年ほど経ったあるとき、ぼくはそれまで当たり前だと思っていた投資の常識やイメージが、実際とは違うのではないか? という疑問を抱きました。

よく聞く投資の常識やイメージ、

  • 株は安く買って高く売るものだ。
  • 投資なんて勝てるのはプロだけで、素人じゃムリムリ。
  • 投資はお金持ちがやるもの。
  • 株なんて危ないギャンブル。
  • 株で作った借金で泣く泣く家を売った。
  • 投資は難しい。
  • 特別な才能がある人だけが成功する世界。

などなど。

ぼくも投資を始める前、それから始めた当初はなんとなく上のようなイメージを持ったまま、投資をしていました。

確かに儲かることもありましたけど、大きな損も出しました。常識やイメージの通り、素人が勝ち上がれる世界ではありませんでした。

しかし、なんとか、どうにかできないものかと試行錯誤を重ねた結果、ありました。

常識はずれの投資法、配当投資が。

投資の常識を無視した、配当投資の姿

株を保有する株主には、定期的に配当金というものが支払われます。この配当金をただひたすらずっとずっと受け取っていこう、これが配当投資の趣旨です。

したがって、株は必ずしも安く買う必要がなく、高くなっても売りません。株を売ったら株主ではなくなってしまいますからね。

株を買って持っているだけなのでプロも素人も関係なく、少額からでも参加できます。

定期的に配当金を受け取るだけなのでギャンブルにはならず、お金を借りるわけではないので借金も産まれません。

また、特別な知識や才能、運も必要ありません。初心者でもベテランでも、同じ株を買えば同じ額の配当金です。

「億」なんて数字必要でもなければ、目指しもしません。身の丈に合った安定した副収入、それが配当投資の目指すべき姿です。

投資のイメージを変えるためのブログ

従来の投資の常識やイメージをひとことで言い表わせば、それは「恐れ」ではないでしょうか。

特に投資未経験者や初心者は、投資をなにかとてつもなく「強大なもの」、あるいは理解不能な「混沌」、さらに踏み込めば自分を引きずり込もうとする「魔界」とまで思っている、というのは言いすぎでしょうか。とにかく投資を「よくわからないけれど危ないもの」と捉えている方は非常に多いです。

しかし逆に、投資に対する過度な期待や夢も多い。投資すれば資産が爆発的に増えて億万長者だ、10万円が2週間で1000万円になった、投資はとにかく儲かるときはものすごく儲かるらしい、というイメージ。

どちらも厳密には間違いではないのですが、いささか大げさで極端なイメージです。こういったものは配当投資を行う上では邪魔にしかなりません。

ぼくにとっての投資、それは定期的に配当金をもたらしてくれる単なる集金装置です。それだけです。そこにはきらびやかな夢も華やかな期待もなく、かと言って奈落の底に突き落とされるようなスリルもありません。

ただただ、配当金を積み上がっていくのを見るだけの毎日。安定、確実、これが投資です。

しかし、ぼくのようなイメージを持っている人は少数でしょう。

そこでこのブログ「オザワークスのはじめての米国株」です。

このブログを通して、大げさな割には勝てもしない従来の投資の常識やイメージを取っ払い、地味だけど誰でも安心して取り組める配当投資の魅力を伝えていきます。

なーんて言い方、まだまだ肩に力が入っていますね。

投資って、みんなが思うよりもずっと力を抜いて、気楽に日常的に取り組めるものなんです、本来は。一日じゅう株のことばかり考えている、ノンノン、それじゃ人生損してる。投資はもっと、優しく傍らに居てくれるものです。

投資は楽しい、他のことも楽しい。なによりそれが伝わるといいなあと思います。がんばります。

オザワークスでした。

はじめての少額投資~来るべき戦国時代は小さな額から配当狙いでコツコツと

2018年8月22日